場所:北海道札幌市南11条西1−5−1 ライフォートホテルの隣(裏)
おすすめ品:味噌ラーメン
すめ度:150%

札幌駅から中島公園の果てまで、地下鉄で行ってください中島公園駅から徒歩5分。但し、狼のスープというのは通称で、看板には味噌ラーメン専門店としかありませんし、非常にわかりにくい場所にあるし、できるだけ宣伝をしていないクチコミだけで有名になりつつある店。メニューは味噌らーめんと味噌玉子らーめんの2種類のみ。純蓮系の店なのかな?こってりそして味噌の濃厚さは最高です。しかし、味噌ラーメンでスープの最後まで飲み干せます。麺も太めの札幌的な硬すぎ麺でなく、もちっとしてコシのあるベストなコンビネーション。味噌ラーメンでは今の所一番自分好みです。恥ずかしながら、純蓮(すみれ)は行ったことがないので、わかりませんが・・・。水曜定休日なので注意!2回もそれを忘れて空振りだった事があるので・・・。行く価値絶対ありの店!

閲覧(145)

場所:北海道札幌市中央区南6西3 睦ビル1F
おすすめ品:ねぎみそらーめん
おすすめ度:90%

タクシーの運転手に「最近の札幌で旨い店どこ」って聞いて、某ラーメン店社長とともに来店。カウンターだけの小さい店。味噌ラーメンを注文。2時半位だったのでそんなに混んでいなかったが、なかなか出てこない!待つこと10分以上!やっと来たー。スープは濃厚でおいしい、しかしやはり麺は私にとっては細くて硬すぎ、野菜ものってバランスはいい。一緒に行った友人は、これでは行列のできる店になるよ!箱が小さくてこれだけ作るのに時間がかかれば・・・との事。なるほど!でもおいしかったですよ!その日ラーメン4杯目!それでもすーっといけました。

閲覧(83)

場所:北海道札幌市中央区南7西8(すすきの)
おすすめ品:とん塩(食べた品)
おすすめ度:98%

五丈源も札幌だけでなく、全国的に有名店でいつか食べたいと思っていた。ただ、オーダー失敗したかな?!とん塩も有名ということで、食べたけど、とんこつあっさり塩味、縮れ中細めん、スープは確かに美味いが、麺と合わせるとインパクト(味)不足を感じてしまった。ややこってりの味噌か醤油にすれば良かったと後悔!次回期待。

閲覧(104)

場所:福島県猪苗代町字梨木西71−1 (猪苗代磐梯高原ICから近い、ヨークマート敷地内)
おすすめ品:醤油チャーシューメン・とんこつ醤油ラーメンおすすめ度:95%

喜多方に本部を持つ、喜多方ラーメンの有名処、リステルに近いので、立ち寄ってみました。チェーン展開しているのであまり期待していなかったが(決してチェーン店が悪いということではないが・・・)お店ごとにスープを作っているそうで(そうすることによるメリットは、スープに個性やコクがある、デメリットはお店ごとや、その日や時間などで若干の違いが出てしまう。)期待して待ってみた。豚ガラ、鶏ガラでとったスープや平太縮れ麺は、喜多方ラーメンの典型的。あっさりコクもあり、チャーシューも旨かったっす。

閲覧(119)

場所:東京都港区新橋2−18−2 (JR新橋駅銀座口からすぐ)
おすすめ品:中華そばセット
おすすめ度 : 95%

東京に岡山ラーメンという感じだが、ここでいう中華そばは、とんこつ醤油味、麺は独特の黄色の玉子麺、ちょい硬め、あっさりしているが、コクもあります。とにかく値段が安いというのは庶民の味方!中華そばは500円。セットはラーメンに小さな五目御飯と餃子がついて650円。コストパフォーマンスのいい店としてGoodです。

閲覧(101)