おススメ度:★★★★★

食べた品:ビール・ミニ白ワインボトル・ベイビーイカフライ・シーフードパスタ 下記に詳細 合計チップ入れて50.05€(8,134円)断然満足

ロンドンからパレルモ(南イタリア)へ、翌日ランペドゥーサ島へ飛ぶのでパレルモ空港に近いCinisi(チーニジ)に1泊。宿の人に聞いた徒歩20分かかるけど、魚介類が美味しいと教えてもらったレストラン。予約無しで行ったが混んでる~。一人なのでギリギリ入店出来た。イタリアはCopertoという席料というかお通し(パン)が必ず付く。この店は2€。MORETTIというローカルビール33cl 3€、まぁ普通にうまい。ANTHILIA(catarratto)という白ワイン375mlのミニボトル14€、酸味もありフレッシュで喉乾きに最高だった。BABY SQUIDS13€を半分でわがままオーダー6.5€、イカの赤ちゃんのフライ、塩味のみで揚げたヤツだけど美味い!衣少なめで一人でもいけた、蛍烏賊揚げに近い。CALAMARATA ALLO SCOGLIO 20€ フレッシュパスタ、ムール貝・浅利・赤海老・イカ・海老・帆立・チェリートマトとオリーブオイルとガーリックソース。おー!味が深い海鮮、極太の輪っかのフレッシュパスタが美味しい!!なんだろう、トマトも日本と全然違うんだよね、出汁取る為だけの赤海老のみそも断然おいしい、冷凍でない事がよくわかる、何だろう?この優しいトマト味は、、いやぁ~イタリア!しょっぱなからメチャクチャ大当たりだった。まぁこのパスタはこれから長いイタリア旅の中でも3本の指に入る美味しいパスタだった。教えてくれてありがとう

閲覧(13)

なんかイタリアンが食べたくなり調べて手作りパスタの店に来店。ところが行った時間が早くてまだモーニングしかやってないとの事で、、ただ11時まで20%引きというプロモーションやっててお得だった。

おススメ度:★★★★

食べた品:Cappucchino Rp34K EGG BENEDETTO Rp115K 合計税込から20%offでRp120,250(1,142円)

アートされたカプチーノ流石イタリアンの店、濃くて味も最高だった。過去色んなエッグベネディクト食べてきたけど、ココのは美味い!玉子の半熟具合、下に敷かれたパンもソースも付け添えのバジル味の創作茄子も良かった。食べる事が出来なかったがパスタは手作りパスタの種類を選んで、ソースも選んでカスタマイズして食べるパスタ。食べたかったなぁ。

閲覧(30)

場所:新潟市秋葉区東町2丁目2-3-2

月曜定休、11:00~14:30.18:00~21:00。カウンター4席・テーブル4人掛け2・2人掛け3(稼働可能)

3回目夜訪問:

今回もコースでなくアラカルトで好きなモノ注文したけど間違いない

(2024.4.18)知人と夜訪問:

①佐渡産 活たこの柚子こしょうマリネ1,200円:通常たこのカルパッチョなどは薄造りにカットする為に冷凍するが、これは活たこ!薄くスライスするのは大変だと思う②シャルキュトリー1,400円(パテ・自家製ハム・リエット):全て美味しい、特にパテがおいしかった③キッシュロレーヌ900円:通常自分では頼まないメニューだがコレがホントに美味しかった④マッシュポテト500円:連れはランチで前回来た時にこれに感動したとの事で追加注文⑤自家製パン(パンオレ)300円:自家製出来立て熱々、中はしっとり小麦香るおいしいパン。パンドカンパーニュやバケットも食べてみたくなる⑥北海道産仔牛のロティ2,800円:火の入れ方シンプルな味付けで北海道産仔牛の魅力を引き出してました⑦越後姫のバスクチーズケーキ800円:まぁこれは普通においしい。やはり夜に実力が出ますね!まだまだ食べてみたいメニュー多いなぁ。こんなお店が新津に出来てくれてありがとう。下記にメニュー掲載

 

(2024.3.4)食べた品:ランチ:フランス風ハンバーグビトック(180g)デミグラスソース・ドリンク付き1,650円+本日のスープ(この時はコーンとかぼちゃポタージュ)250円

若めのご夫婦二人で運営。初来店。スープは小さなカップだけど濃厚で美味しかった。ハンバーグは自家製胡麻ドレッシングで鮮度のいい野菜サラダ付き。カレー味のキャロットラペ、甘いジャガイモのなんちゃら(紫色に染まった甘酢味)、レンズ豆、マッシュポテトの上に濃いめのデミソースかかったハンバーグ。ビトックはフランスハンバーグで繋ぎ不使用、見た目より肉ぎっしりだから食べ応えあり。茶碗一杯位の控えめなライス。ライス少な目で野菜類多め、栄養バランス考えられた食材で女子人気もわかる。ランチタイムは女子だけで私一人の男子でした。夜のメニューみるとワインからジビエ料理から興味津々。新津にこういうお店出来るの嬉しい。今度夜来てみたい。

閲覧(113)

場所:5785 Victoria Ave, Niagara Falls, ON L2G 3L6 Canada

無休、12:00~21:30(金土日:22:00まで)窯で焼きピザがウリ

食べた品:Niagara Premium LAGER $10.00 FETTUCCINE ALFREDO $26.99 PIZZA MARGHERITA $22.99 合計59.98税+チップで$77.95

隣のマンマミーアといういうイタリアン目的で来たが、16時オープンでまだやってなくこちらへ(結論30分までば良かった)フェトチネアルフレッド(クリームフェトチネパスタ)は正直おいしくない!自分が作った方が美味い。塩分少なめ味薄め、パルメザンチーズたっぷりかけ直したり塩胡椒足したがベースがおいしくない。ピザは半分食べて夕食に夕食様にテイクアウトしてもらった。マルガリータピザの方はバジル少な!ピザの生地は確かにパリパリで噛み締めるといい味だが、価格に見合わないかな。チップ含め全部で約9,200円!Σ(゚Д゚) 反省 こういう時はいつもの癒される写真(ナイアガラ滝を下からボートで見られる遊覧フェリー)で。凄い迫力でしたビショビショ

  

閲覧(23)

場所:イスタンブル、ジハンギル地区(トルコ)

食べた品:ツボルグビール120TRY Linguineボンゴレ350TRY Grilled Meatball280TRY Buyulubag RESERVE2018 1800TRY

イスタンブル新市街のボスポラス海峡側に少し歩くとあるジハンギルエリア。公園から見える景色や夕日は綺麗。そこにあったイタリアンレストラン。ツボルグやっぱデンマークビールはコクがあってうまい。オリーブとナッツと水がサーブされたこれは嬉しい。ボンゴレはしっかりアルデンテで流石イタリア人経営のお店。ミートボールはちと硬い、味付けは超シンプル、肉は牛とラムのミックスかな。悪くない。トルコ最後に夜だし、調子に乗ってメニューにない店員さんおススメのトルコ産の高級赤ワインをボトルで、うーん!美味しいけど値段の価値は・・・

閲覧(59)