割烹 白鷹<広島市>

場所:広島市中区流川町1-6

日祝日定休、18:00~23:00。

ミシュラン広島1つ星の老舗日本料理のお店。12席で予約困難店。なかなかなお値段ではあるが細部にわたって拘りを感じた。おかみさんの過不足ない接客も素晴らしい。唐墨から茶碗蒸しまで本当に美味しかったが、最後の〆で頼んだおにぎり!三國屋の高級海苔+新潟県産のコシヒカリ+塩の塩梅+おかみさんの愛情で過去2番目に美味しかったマストイートの逸品です。

閲覧(60)

小料理バー こまき<広島市>

場所:広島市中区堀川町1-29 パリスビル1F

日月祝日定休、17:00~23:00。

カウンター主体で女将のキャラクターと手料理が美味しい、リーズナブルで落ち着けるお店。味は優しい手作り感満載な素朴な味。男性陣はホッとするお店。隠れ家的な場所も素敵。

閲覧(78)

あなごめし うえの 宮島口本店<広島>

場所:広島県廿日市市宮島口1丁目5-11

年中無休、10:00~19:00(お弁当は9:00~)

宮島の名物ともいえる老舗のあなごめし!混んでたのでテイクアウトで頂いたが、多少時間が経っても本当に絶品でした。骨・アラで取った出汁で炊く醤油ベースのご飯が美味しいし厳選されたアナゴは柔らかく味わい深かった。今まで鰻しか興味なかったですが、一気にあなご好きになりました。

閲覧(20)

鶏そば縁道(大通南店)

場所:新潟市南区大通南5-1139-1(泰紋跡地)

今回食べた品:鶏そばちゃーしゅう1,180円

時々食べたくなる縁道の鶏そば、今回はちゃーしゅうトッピングで!スライスしたてのチャーシューは赤身で低温調理されたハム系で大判でなかなかでした。が、多過ぎて要らなかったかな(笑)

(2022.3.25)食べた品:鶏そば880円+まかないミニカレー120円(平日昼限定)

東区のお店より個人的に行きやすいのでリピ。撹拌されたトロっとした鶏独特の香りと味、ブロイラー系味だが魚介和出汁との絶妙な味、トッピングも過不足ないし(今回のチャーシューは〇でした)、これによく合う麺の選択も素晴らしい。まかないミニカレーは鶏ガラスープを使ったよくあるカレーで万人受けタイプでした、これで120円は安い!

(2021.11.25)食べた品:鶏そば880円+ちゃーしゅう丼250円

不定休、11:00~14:30.17:30~20:30。カウンター4+3席・テーブル3・小上がり2テーブル。2021.11.22オープン!石山にある人気店の2号店。駐車場は相変わらずデメリットはあるが、店内は広くゆったりした音楽が大きめにかかる。メニューは石山本店と同じ。鶏そばはカイワレ・紫玉葱スライス・味玉半分・低温調理チャーシュー2枚、おいしい低加水中細麵、撹拌機で泡立った白湯スープ、枯節・昆布など和出汁と醤油の絶品鶏白湯スープ。あ~美味しい。ただチャーシューはちょっと苦手なにおいがした。ちゃーしゅう丼は要らなかった。ダイブ飯か、まかないカレーだったな。麺類は間違いない!過去この場所はなかなか苦戦場所(駐車場)であるが、縁道はこれからも不利な居抜き物件で増えていく可能性を感じる。

閲覧(653)