みそや (粟山本店)<閉店>

場所:新潟市粟山3−1−9
おすすめ品:札幌+長野(混合味噌)
おすすめ度:70%

ご存知味噌ラーメン専門店(中華のおかず類は豊富)だが、自分の好きな味噌はどれかと、前は相当通った覚えがあります。ただ最近行った時に、何かの間違いだと思うのだが、私のオーダーも、一緒に行った知り合いのオーダーもどちらも、異常に塩っぱくて、それ以来足が遠のいています。最近新潟市内(河渡)に支店ができたそうで。ただ、それを機に値上げがあったとかで仲間が前は良かったのにーと嘆いていました。

閲覧(347)

がんこ屋

場所:新潟市小針西3−15−1
おすすめ品:野武士らーめんその他
おすすめ度:80%

元祖新ラーメン、斬新なメニュー、色々な挑戦の新潟の先駆者的存在のラーメン屋だった。私も色々なラーメンを楽しみにして通った時があった。ただ、この間、新潟駅の中にできたがんこ屋へ行った時は、ちょっとショックを受けた。先ず出てきた水のまずさ!消毒臭い。この水ではいいスープはできっこないと思った。ラーメンも本店に比べ、ガッカリだった。本店はしばらく行ってないけど、期待してますから!

閲覧(212)

吉相

場所:新潟市浜名町2−4−3

おすすめ品:チャーシューメン(こってり)
おすすめ度:80%

新潟の人で知らない人はいない位有名店。某雑誌ではいつも人気ランキングNO.1になっている。けど・・・。好みの問題。私は醤油のしっかりした系のスープが好きだから、NO.1の理由がよくわからない。でもおいしいことはおいしいけど・・・。

閲覧(140)

東横

場所:新潟市駅南 マンション1F (紫竹山店もできた)
おすすめ品:特製野菜みそラーメン

ここも新潟を代表する有名店。割り下スープをつけるといった発想で一躍有名に!濃厚な味噌ラーメンが好きな新潟人にはかかせない存在。確かに旨いが、スープと麺のバランスもいいし、この前子供連れで行った時の接客は素晴らしく、また家族でも行きたいと思った。

閲覧(180)

○藤醤店<閉店>

場所:新潟市茨曽根丸潟6445−1 (旧白根市 8号線沿い)
食べた品:まるふじらーめん
おすすめ度:65%

和歌山ラーメンと謳っているが、私の知っている和歌山ラーメンとはだいぶ違うよ!和歌山ラーメンは全国でも一世風靡した豚骨醤油味の濃厚スープに黄色かかった麺なのだが・・・。ここのは博多系に近いかな?!

閲覧(113)