場所:群馬県高崎市大橋町103-1

食べた品:鶏白湯 塩850円

おススメ度:94%

定休日不明、11:00~15:00.18:00~23:00。カウンター8席のみ(待ち椅子異常に多い)2017.10.25オープン仕立ての新店舗。鶏白湯の蔭山楼出身で草加・川口にある麺屋時茂の高崎進出。オープン仕立てなのでメニューは鶏白湯 塩850円と塩つけめん900円のみの提供でした。昼の閉店ギリギリに行きましたが行列で1時間待たされました。しかし店主の接客や計らいのお蔭で嫌な気分になりませんでした。鶏白湯塩は細かく刻んだサニーレタス・葱・炙り鶏チャーシュー4枚・(味玉1個サービス)、低加水気味だがツルツルでゆるいウェーブの食感ある中細麺150gの量(パッツンパッツン食感でなく心地よく切れる感じ)刻み柚子片と途中で絞ってと勧められるレモンカットが添えられてます。スープは鶏!鶏!鶏した白くクリーミーな鶏白湯、手羽を使って白湯にしているらしいが、コラーゲンはいいとしてちょっとブロイラー的な臭みもしちゃってるので鶏好きでないとこの鶏攻撃をどう感じるか!?どんぶりも円柱型でモロに鼻に香りが飛び込んできます。鶏白湯好きにはこれほど鶏ったスープ(ドロドロタイプではありません)は稀なので是非お試しあれ!

閲覧(798)

場所:群馬県高崎市石原町3439-10

食べた品:醤油800円

おススメ度:98%

定休日は第2・4月曜&木曜。11:00~14:30。カウンター7席・テーブル1.店内は狭く決して新しくないが音楽はポップ、こだわり使用の食材を全て書き出したメニューありの不思議な雰囲気のお店。小鳥丸(ことりまる)かと思ったら小烏丸(鳥ではなくカラスという字でこがらすまる)だ。メニューは醤油800円塩800円限定800円のみ。大盛150円出汁玉150円平牧チャーシュー250円和え玉200円など。食べた醤油は香り高い美味しい海苔1枚・葱・長ーい穂先メンマ・平牧金華豚チャーシュー2枚、低加水ストレート自家製麺、地鶏出汁と丹波黒豆醤油のストレートに醤油を味わう美味しいスープ。無化調にして濃い味。美味しかった~。醤油ラーメンの中で自分ランキング上位です!気まぐれ限定というものがあって「狂 煮干しそば」800円など本当に美味そうな提供してます。

閲覧(753)

場所:石川県金沢市有松4-1-1

食べた品:福座ラーメン700円

おススメ度:93%

月曜定休、11:30~14:25.17:30~20:55(日曜昼同じで夜18:00~20:55)カウンターのみ約12席。あれっ??来た事ある?と思ってしまった、というのも店の作り雰囲気が「旭川 らぅめん青葉本店」にそっくり!!名物?おばちゃんが仕切る接客は老舗感。薄味で食感ある美味しいメンマ・ねぎ・一味唐辛子・やや厚切りチャーシュー2枚、低加水気味だがやや軟らかい食感のゆるいウェーブ中太麺、ドロッとした白濁豚骨ベースの濃い醤油味。口のまわりにネットリまとわりつく濃度でゲンコツや頭の香りが凄い!結構塩分高め!

閲覧(398)

場所:石川県金沢市安江町3-11

食べた品:御輿中華蕎麦930円

おススメ度:95%

月曜定休、11:30~14:30.18:00~22:30(日祝は昼のみ)カウンター9席・テーブル5・小上がり掘りごたつ式2テーブル。太麺か細麺を聞かれる。御輿中華蕎麦は中華蕎麦のトッピング豪華版って感じワッショイワッショイの御輿かなぁ。味玉半分x2・炙りバラチャーシュー4枚・ネギ・メンマ・磯海苔・玉ねぎみじん切り、手もみ縮れ太麺、豚骨ベースで甘み強い鰹節強めの魚介スープ。炙りバラチャーシューに玉ねぎみじん切りこれらのトッピングは私好み!嫌いなわけがない。スープは濃い味で喉が後からちょっとキリキリするがインパクトあって旨い。よく例えると「とみ田」新潟だと「いっとうや」に似たスープ。ランチセットなどもある(豚めし+200円・白めしと唐揚げ3個+300円など)鶏塩そば880円なんてのもあって美味そう!御輿は取引先のT所長が金沢でイチオシ!という事で調べてみると食べログ評価はそれほどでもないが「金沢で一番!」と言い切ってる人がいるラーメン。繊細な関東系とは違うし、好みが分かれるかもだが旨かったです。

閲覧(485)

場所:石川県野々市市高橋町14-43 (金沢から車で約15分)

食べた品:えびさん豚骨ラーメン820円

おススメ度:91%

水曜定休、11:30~14:00.17:30~22:00。富山の有名店「一鶴」とは無関係。焼鳥屋やホルモン焼肉屋などを運営もしている。えびさん豚骨は三角形カット海苔1枚・キクラゲ・ねぎ・2種の干し海老・えび辛味噌・炙りチャーシュー1枚、麺が特徴的でプツプツ切れる低加水中太麺(悪い言い方だとボソボソ感じるかも?)豚骨ベースらしいが豚骨はあまり感じられないし、海老も流行の海老ガツン!では無いタイプ。あまり味わった事のない醤油スープの重ね味。個人的にあまり海老ってるラーメンは好みと違うので陰でいい仕事するえびさんはいいかも。メニューは多彩で豚骨や魚介新味、一鶴ラーメン、特製煮干しに味噌・油そばと興味をそそる。

閲覧(501)