場所:新潟市中央区女池7丁目19-8

今回食べた品:煮干し中華そば半チャーハンセット880円

煮干し中華も良かったけど、昔ながらの中華そばセットがよかったかなぁ~迷う。

(2021.6.21)食べた品:ラーチャンセット+チャーシュー おススメ度:96%

SNS情報からラーチャン家の新作「汁なし背脂麻婆麺」が登場との事でソレ目当てに行ったのに食券機の前で煮干しの香りについつい王道のラーチャンセットをポチっと、まぁ気分が欲したものに間違いない!いつか汁なし麻婆気分の時にお邪魔しまーす。

(2021.1.30)食べた品:背脂からしタンメン+半チャン

おススメ度:93%

いつものラーチャン目的で行ったんだけど、新登場背脂からしタンメンなるものがあり、ついついポチッとネギ・メンマ・バラチャーシュー1枚、野菜(キャベツ・もやし・木耳・人参)炒め、固茹でされたビロビロ平打ち太麺、サラリとしてるが辣油や唐辛子系の結構辛い背脂が軽くふられたスープ。ベースはタンメンの塩スープだと思う。相変わらず旨い半炒飯だし、背脂からしタンメンも単品で旨いが、コンビネーションを考えると・・・隣の人の煮干しあっさり細麺を見るとやはり普通のラーチャンが良かったと思う。大蒜や辛さから炒飯の味がわからなくなる。

(2019.5.5)食べた品:ラーチャン おススメ度:98%

連休もあり行列!ぐるりと囲むカウンターに炒飯を振る鍋の音が響き渡る。店内の待つベンチ、席への案内も素晴らしいし、あっさりラーメンはすぐ茹で上がる細麺で回転率は速い。化調は少な目で細麺の茹で加減は素晴らしい。炒飯を炒める係りが変わっていたが、炒め加減・塩加減も完璧でした。

(2017.12.17)食べた品:ラーチャン+チャーハン大盛 おススメ度:97%

亀貝のラーカク家(ラーメン&角煮飯専門店)は未訪だったが残念ながら閉店したとの事。それに対してこちらは日曜家族連れ含めて大盛況でした。行列が絶えない(寒いから店内での待ち席が有難い)背脂煮干しやタンメンがメニューに加わってました。チャーハンには添え物はなく、カウンターに紅生姜がある形に。また麺茹では平ザルからテボに変わってました。ここでいつも思う事はチャーハン中華鍋を連続してずーっと振り続ける彼!腕も腰もパンパンだと思います。頭が下がる思いです。職人魂!でも彼の作ったチャーハンでないとダメなんだなぁ~~。シンプルラーメンと炒飯ほど都度変わりやすく難しいですから。

(2016.9.23)食べた品:ラーチャン おススメ度:95%

久しぶりに寄らせて頂きました。スープは煮干しはしっかりながら薄味にその分チャーハンはしっかり濃い味にと開店当初のスタイルになってました。ラーチャンコンビネーションは永遠ですね。

(2015.11.4)食べた品:ラーチャン おススメ度:97%

オープン直後に行ってから2回目の来店。食券制で自販機で購入してに変わっていました。ラーメンは前回より薄味過ぎず、煮干しの香りに鰹一番だしをひいた様な酸味とコクがありしっかりとしたベースの自分好みになってました(微妙な差ですが)その分幾分か炒飯は絶品ながら塩分を前回よりは抑えた感じに変化。そしてチャーハンに胡瓜の浅漬けが添えられてました。ラーメンの中でも最も同じ味である事が難しいアッサリかつ天然出汁ラーメンです。これは自分にとっては好みの変化でした。おいし~。

(2015.9.2)食べた品:ラーチャン おススメ度:95% (ラーメン92% 炒飯99%)

昨日(2015.9.1)オープン。人気居酒屋「ぶた家」がこちらもラーチャンで人気の「味みつ」の暖簾分けを頂き出店、ところがオープン3日目でどういう事情か店名変更となった。月曜定休、10:30~14:00.広い厨房をぐるりと囲んでコの字にカウンター席が23席、それを取り囲むように待ち客が取り囲む。「味みつ」「楽久」や「太陽」と並んでラーチャンの専門店だ。11:45分店に着いて、8人待ち、開店の混雑で席に着いてから「30分位かかりそうですが、宜しいですか?」の声がかかる。気の遣い方が嬉しい。店を出る12:30頃にはスープ切れにつき終了の紙が入口に貼られた。若手数名で麺茹で・トッピング・炒飯作りと分業している。メニューはラーメン600円とラーチャン850円のみ。ラーメンは葱・硬め食感のメンマ・バラ肉カットチャーシュー2枚、縮れ極細麺、茹で時間は1分位なので、1玉ずつ茹で平ザルであげている。スープは透明度の高い煮干し香るスープ、新潟の菱山六醤油の無添加無化調のうすくち醤油「かおり」をカエシに使用、煮干しと魚介節系のいい香り、ただ残念なのがカエシをスープ用柄杓の8割位の量にしている為、ややスープが薄い印象あり。もしかしてラーチャンの人は炒飯の塩気があるので、あえてそうしているのかもしれない??(そうならラーメンのみの方は柄杓10割カエシ?)チャーハンはこれはこれはしっとり系絶品チャーハン!!大きめのご飯茶碗一杯位の量で、基本3人前ずつ作っている。濃い味付けチャーシュー塊の端からのラードと肉、玉子で作られた炒飯。作り手の真剣さを感じた。

閲覧(21,254)

場所:新潟市南区大通南5-1139-1(泰紋跡地)

今回食べた品:鶏そばちゃーしゅう1,180円

時々食べたくなる縁道の鶏そば、今回はちゃーしゅうトッピングで!スライスしたてのチャーシューは赤身で低温調理されたハム系で大判でなかなかでした。が、多過ぎて要らなかったかな(笑)

(2022.3.25)食べた品:鶏そば880円+まかないミニカレー120円(平日昼限定)

東区のお店より個人的に行きやすいのでリピ。撹拌されたトロっとした鶏独特の香りと味、ブロイラー系味だが魚介和出汁との絶妙な味、トッピングも過不足ないし(今回のチャーシューは〇でした)、これによく合う麺の選択も素晴らしい。まかないミニカレーは鶏ガラスープを使ったよくあるカレーで万人受けタイプでした、これで120円は安い!

(2021.11.25)食べた品:鶏そば880円+ちゃーしゅう丼250円

不定休、11:00~14:30.17:30~20:30。カウンター4+3席・テーブル3・小上がり2テーブル。2021.11.22オープン!石山にある人気店の2号店。駐車場は相変わらずデメリットはあるが、店内は広くゆったりした音楽が大きめにかかる。メニューは石山本店と同じ。鶏そばはカイワレ・紫玉葱スライス・味玉半分・低温調理チャーシュー2枚、おいしい低加水中細麵、撹拌機で泡立った白湯スープ、枯節・昆布など和出汁と醤油の絶品鶏白湯スープ。あ~美味しい。ただチャーシューはちょっと苦手なにおいがした。ちゃーしゅう丼は要らなかった。ダイブ飯か、まかないカレーだったな。麺類は間違いない!過去この場所はなかなか苦戦場所(駐車場)であるが、縁道はこれからも不利な居抜き物件で増えていく可能性を感じる。

閲覧(650)

場所:五泉市赤海599-1(にいつフード五泉店敷地内)

今回食べた品:牡蠣味噌らぁめん950円<限定>+あがの豚丼ミニ450円

糸辛子・カイワレ・生青海苔・刻みアーリーレッド・大きなレアチャーシュー1枚・牡蠣、ツルツル多加水リングイネ形ストレート太麺、おーー!ギンギンに牡蠣を感じる!舞茸の旨味も加わり濃厚かつ旨味の塊の様なドロッとしたピリ辛味噌スープ。牡蠣と味噌の相性は佐渡の牡蠣の土手鍋から知っていたがコレは傑作!!豚丼も炭火の芳ばしさと濃い目の甘じょっぱいクセになるうまさで大人気。

(2022.8.5)食べた品:貝出汁醤油らぁめん+あがの豚丼(並)

 

月曜定休。平日11:30~13:30.18:00~23:00(火曜は夜のみ)土日は11:30~14:00.18:00~0:00。今や平日のみでなく土日営業も始めて絶好調のさらい。お腹が減っていたのでフルラーメンとフル豚丼をいただきました。貝出汁醤油は初めて!おいしいコハク酸出まくりの滋味後味ある貝出汁にコトヨ醤油カエシの醤油スープは後を引くスープは印象に残ります。貝出汁には塩でしょ!って思ってたけど、塩の貝出汁を感じながらもぼんやり旨味だったのが、醤油によって輪郭が出て個人的にこっちの方が好き!そしてそして今や貝出汁らぁめんに並んで大人気なのが「あがの豚丼」肉・ご飯の量も選べます。長~いあがの豚バラ肉を十勝豚丼踏襲の甘じょっぱいタレに漬け込んで炭火焼、焼きながらさらにタレを漬けて焼く!炭火香が染みて最高の出来に!はさみでカットして出来上がり。まずい訳がない!新潟の人は特に甘じょっぱいの好きだから馬鹿ウケしてます。ラーメンとミニ丼のセットもあります。セットじゃない豚丼で付いてる味噌汁もちゃんと出汁をとってあっておいしいし、山葵と味噌漬けが嬉しい。脂身から滴り落ち炭火香がさらに付く!これは名物になり得る逸品です。

(2021.12.23)食べた品:(既に終了してますが)限定1周年記念<貝と鯛と鶏の中華そば>1,000円

この限定麵の話をオーナーから聞いて比較的急いで行ったつもりでしたが、3日間限りだったらしく、既に終了してました。ただ店主もオーナーもおられてギリギリ出来ますよとの事でそれを頂きました。前に麺について話した時に新潟では「倉井」さんや「采ノ芽」さんも使用している『棣卾』の麺を紹介したところ早速取り寄せ、この限定麺に使用したそうです。行動力の速さに感心!私が好きなのは棣卾の低加水全粒粉を少し含んだタイプが好きですが、このスープには麺がうま過ぎる(強すぎる)との事で低加水気味ながらツルツルかつポキポキ食感を併せ持つおいしい麺でした。スープには鯛出汁もプラスされ薄味から輪郭のしっかりしたスープでおいしかったです。味変?にオリーブオイルや塩昆布粉末なども試させてもらいどちらもなかなか合うなぁ~と実験まで頂きました(笑)今は魚介類の獲れ高不足&高騰により鮮魚関係の寿司・和食・割烹は大変な時代です。貝出汁のおでん&らぁめんだとコリャ死活問題ですよね!

(2021.11.30)食べた品:貝出汁らぁめん+豚肉焼売3個

貝出汁らぁめんと台湾まぜそばの2本柱の麺類の他、塩麹とんかつ定食が新たに加わりました。今回は貝出汁らぁめんと豚肉焼売3個をいただきました。焼売のPは一口食べてから戻して撮ったんですいません(-_-;)

(2021.8.12)食べた品:昆布水の冷やしつけ麺900円<夏季限定8/31まで>

2日前に台湾まぜそば食べたけど、夏季限定が8/31までなので、すぐに再訪。添えられたクリスマス島?の塩で麺を頂く、昆布水に浸かったその前に水で締められたツルツル多加水食感ある中太麺、つけダレにつけて、うん!うまい、つみれやレアチャーシューと食べたり、酢橘を絞って酸味あるタレでいただくのもイイね!大きな低温調理チャーシューは肩ロースで味わいは?レア赤身は柔らかだがちょっと筋があって嚙み切れない部分がある、鴨つみれは生姜の味付けでコレは美味しい!つけダレにはOniyaのチー油・三つ葉・短冊切り白ネギ・刻み茗荷浮く鶏と魚介節・昆布出汁が後ろで仕事をしている味醂醤油ダレ。お盆時期もあり大繁盛!食事のあとはにいつフード五泉店にも寄ってみてください。にいつフード(私)監修の「背脂醤油中華そば」「昔ながらの鶏ガラ醤油中華そば」「煮干しら~めん」と大人気の和豚もちぶたチャーシュー・オリジナルめんま等々絶賛販売中!!

(2021.8.10)食べた品:台湾まぜそば<貝>(追い飯付)

夜は居酒屋ですが、昼営業、貝出汁らぁめん1択だったのが台湾まぜそば(貝)が登場。にんにく入れますか?「はい」から始まる「台湾まぜそば」台湾ミートなる辛挽肉にホンビノスやあさり出汁投入、ダイスカット海苔・刻み青菜・アーリーレッド・刻み葱・刻み大蒜・魚粉・卵黄に白胡麻、麺は断面が正方形の低加水気味食感ある国産小麦を使ったオリジナル中太麺、まぜダレには油に牡蠣やあさりエキス、再仕込み醤油やこだわりの塩などを使っている。台湾まぜそばはジャンク感があり油と濃い目の味付けダレが多いが、貝出汁を活かそうと上品目な味付けとなってます。追い飯はメニューに書いてないけど、途中で聞かれて付けられる様です。美味しかったです!ラーメン専門店でないのに美味しい上品かつ素材厳選されたらぁめんを頂く事が出来ます。また夏季限定の流行りの昆布水の冷やしつけ麺も登場し8月末までだからまたすぐ再訪しなくては!!!

(2021.3.12)食べた品:貝出汁らぁめん

三つ葉・刻みアーリーレッド・味玉1個・大きな低温調理チャーシュー1枚・ホンビノス貝1個、低加水寄り中麺、Oniyaのチー油が薄っすら浮き、徳島産「阿波尾鶏」ベースに5種の貝(蛤・浅利・ホンビノス・蜆・牡蠣)を使ったスープ。以前より変わったところはカイワレ・メンマ・あおさ海苔がなくなりこういう和出汁ラーメンに合う個人的に好きな三つ葉・アーリーレッドに変わり、ホンビノス貝をスープ出汁ひく時にもしっかり使用し余計なものは省き、塩各種から白醤油も使用し以前より貝出汁がしっかり感じられます。薄味過ぎでもなくなりいい塩梅に進化しました。プレオープンの時に食べた時は正直言うとまだまだだなぁ~と思ってましたが、確実に美味しくなってます。研究熱心な大湊オーナーですから貝出汁らぁめんに続く新たならぁめんが登場するやもしれませんね!

(2020.12.10)食べた品:貝出汁らぁめん(夜メニューより)

火~日18:00~24:00。カウンター12席・テーブル4。海上コンテナを使用したCARAVANの2号店。本日(2020.12/10)グランドオープン!プレオープンの夜に行って来ました。基本は貝出汁を使用したおでんやその他こだわり食材のメニュー各種ですが、夜も貝出汁使用のラーメンが食べられます。貝出汁らぁめんは、カイワレ・あおさ海苔・味玉半分・メンマ・大きなホンビノス貝・絶品低温調理チャーシュー1枚、低加水ストレート麺、あっさり貝出汁各種塩中心としたスープ、なんと「とりやきoniya」の鶏油も使用しているようです。滋味深いコハク酸が効いた貝出汁ですが、濃い味ラーメンを食べ過ぎの方には薄味に感じられるかもしれないが、貝出汁や微妙な味わいを受け止めるにはいい塩梅かもって感じです。

閲覧(4,003)

場所:新潟市北区木崎1111-3(ゆたか屋跡地)

食べた品:地鶏らぁ麺 とり醤油900円+チキンカレー110円

三つ葉・千切りねぎ・美味しい鶏団子1個・低温処理調理チャーシュー1枚・鶏チャーシュー1枚、国産小麦の三条関川製麺のツルツル重めのコシあるストレート中太麺、スッキリ地鶏の醤油ベース。麺とのバランスが、個人的にカエシがもうひとつ強めが好き。ミニチキンカレーは鶏の繊維肉たっぷりのドライカレー的な感じ。

(2018.4.10)食べた品:とり醤油+チャーシュー おススメ度:95%

黒埼ICの近くにあった「よしざわ」が店長の実家らしい豊栄に店名を漢字に変えて本日(2018.4.10)移転オープン。不定休、11:00~14:30.17:30~21:00(土日祝日は通し営業)カウンター6席・3テーブル・小上がり4テーブル。みそ・つけ麺・まぜそばはオープンにつきしばらくお休み。西区木場にあった時に色々試して私にとって間違いなかった「とり醤油」を選択。三つ葉・細切り葱・美味しい鶏団子1個・低温処理された鶏と豚チャーシュー各1枚(チャーシュー追加で各1枚ずつ増)麺がやや軟め(経験上たまたま)でツルツル多加水ストレート中細麺、香味油たっぷりで無化調をカバーする鶏出汁たっぷりのストレートに醤油を感じる美味しいスープ。一口目よりじんわり旨味がくる美味しい醤油好きにはおススメの無化調醤油スープ。関東にある無化調醤油スープタイプだが、新潟人に合わせているのか麺がツルツル多加水麺、こういうスープには個人的に食感ある低加水ストレート麺が好きなんだけどね。「よしざわ」で検索かけてもらえれば過去の記事が出ますが、鶏塩や煮干し味噌は無化調にして物足りなさがあったが醤油の旨味を引き出した「とり醤油」は好きな一品です。ついついチャーシュー追加(200円)にしちゃったけど、鶏団子(80円)と味玉(110円)追加がおススメです。

閲覧(2,000)

場所:南蒲原郡田上町田上丙1874-2

今回食べた品:ドクロ煮干し990円<限定>+半炒飯380円

根強いファンがいる為毎月第2土曜日限定で提供されるドクロ煮干し!レモンスライス・ミニトマト・ネギスライス・刻み玉ねぎ・生ハムの様な大きなレアチャーシュー1枚、しっかり食感の特注中細麺、グレー色で煮干しを最大限引き出したザ・煮干しスープ。エグミは無くトッピング含めてサッパリ仕上げになっている。

(2022.9.4)食べた品:ラーメン炒飯1,000円(醤油)

ナルト・海苔1枚・ねぎ・メンマ・ロールバラチャーシュー1枚と低温調理ロースチャーシュー1枚、特注のしっかり身の詰まったタイプの中細ストレート麺、煮干し香るあっさり醤油スープ。ゴロっとしたチャーシュー端切れ入りの炒飯。どちらも塩分控えめであっさり旨くなかなかの量あります。

(2022.4.3)食べた品:肉SOBA炒飯1,280円(醤油)

冬季限定の冬のやさしい味噌か迷ったが、炒飯セットが無いので、こちらに。ナルト・ねぎ・太メンマ3本・美味しい海苔1枚・厚めのバラブロックカットチャーシュー5枚、固茹で特注中太麺、煮干し香るおいしい醤油スープ。炒飯もシンプル旨い。ただ個人の好みからするとこのラーメンには太メンマじゃなく細メンマ、チャーシューも薄いスライスの方が好み。1,280円かぁ~小麦粉はじめ原価高騰が止まらないからなぁ😢肉のボリュームが凄すぎたので肉SOBAじゃなくてよかったかな。

(2021.9.17)食べた品:ラーメン炒飯1,000円(醤油)

   

メンドコロスガ井が2021.9月1日からラーメン炒飯のお店に生まれ変わった!えー!なんで~結構人気店でどのラーメンもおいしかったのに~!

定休日は不定休とし、基本月曜休みが多い、平日11:00~14:30.土日祝11:00~15:00。席・内装その他依然と変わらず、メニューのみ変更。食券機でラーメン炒飯を、醤油か塩かを訊かれる。醤油で!香り高い海苔1枚・ナルト・ねぎ・メンマ・低温調理肩ロースチャーシュー1枚・やや厚切りバラチャーシュー1枚、低加水寄りストレート中麺、煮干しの効いたあっさり深い味醤油スープ。炒飯はほぼ普通の量に近い、旨い炒飯。唯一炒飯と一緒に頂くときには新潟ラーチャン専門各店の様に麺はもっと細くてスルスル入る軽い極細麺が好みかな。相変わらずスタンダードラーメンは美味しいが、こうなってくると鶏白湯やドクロ煮干し、気まぐれメニューなどが恋しくなってくる我儘(笑)しかし思い切った変更だ!多彩なメニューから絞ったのはベースのラーメンに自信がある事やフードロス対策もあるのだろうか?

閲覧(19)