炉端貝〇<東京・有楽町>

場所:東京都千代田区有楽町1丁目2-4 インターナショナルアーケード内

 

有楽町ガード下の安い飲食街から移転。写真は移転前に行った時のやつです。メニューのほとんどが貝類で、貝好きには堪らないお店。貝好きの仲間と二人でランチ飲みで行きました。各種貝の刺身・蒸し&焼き貝、定番の蒸し牡蠣からマテ貝ガーリックなど色々まぁまぁリーズナブルなお値段で貝料理を楽しめました。

 

閲覧(11)

二王子そば やなぎ

場所:新発田市本間新田643-3

  

不定休につき電話して確認がオススメ、11:00~15:00(蕎麦が無くなり次第終了)かなり辺鄙な山奥にあります。大きな民家。テーブル2・座敷4テーブル。新津の蕎麦好きじいさんから聞いて1時間かけてやっと着いたら、臨時休業でショックを受けたお店で、今回はしっかり電話して営業中を確認して向かいました。二王子そば1人前900円(腹減ってたので1.5倍の注文1,350円+天ぷら盛り合わせ(小)600円、折角遠くまで来たから岩魚塩焼き700円も追加。蕎麦は二王子山麓長峰原産の有機そば粉使用10:割粉1で打ってるそうです。提供まで時間かかりますが、のんぶり構えて時間の流れさえ愉しみましょう。蕎麦は喉越し・食感ともによく蕎麦の香りは時期的か?少なめでしたが、おいしくて1.5人前で正解でした。天ぷらは春なので、コシアブラ・フキノトウ・こごめ・タラの芽・ゼンマイなど山菜オールスター勢揃いで満足と、ビックリしたのが天つゆ!透明の天つゆで出汁が入った塩ベースの透明な天つゆは初めて!通常の天つゆは甘くて濃いのですがこれは特に苦みが命の山菜天ぷらを引き立ててくれました。岩魚塩焼きは小さめだけど塩の塩梅と焼き方が上手、ただ天然釣り魚に期待したけど養殖モノでした。この時期山菜の各種1品が500円で色々ありました。

閲覧(21)

山下きんぎょ<鹿児島市>

場所:鹿児島市千日町8-16

     

日曜定休、17:30~23:30。鹿児島の中心街天文館にあり郷土料理が一通り食べられる居酒屋さん。きびなごや薩摩揚げ、そして黒ねぎ鍋(黒豚しゃぶしゃぶ)がうまかった。

閲覧(25)

じき 南2条店<札幌>

場所:北海道札幌市中央区南2条西9丁目1-27

火曜はランチ休業・日曜は夜休業、11:30~15:00.18:00~24:00。軍鶏の炭火焼鳥や蕎麦なんかも色々楽しませてくれるお洒落なお店。焼き鳥も絶品親子丼もその他もおいしかった~~

閲覧(19)