池記 尖沙咀店<香港>

場所:香港・尖沙咀楽道52号 GF (G/F、52Lock Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong)

食べた品:鮮蝦雲呑麺$27香港ドル(約360円)

おススメ度:89%:D

こちらは香港市内に現在5店舗を展開しているので、比較的どこに泊まってても行きやすい場所があるかも!化調を一切使っていないとガイドブックにはある。麺は極細固ゆで麺で、日本人にはウケるだろう!九記牛腩は地元っぽい雑多な店内だが、こちらの尖沙咀店は店内も綺麗で女性でも入り易い。海老雲呑は最初、麺に隠れていて注文も違ったと思うかも!?海老雲呑は4~5個入ってスープはあっさり透明だが、海老油などのコクや油が強い。やはり特筆すべきは海老雲呑で、すり身というより、小さめだが活海老が丸ごと入っているのが香港らしいし、こういうものが美味い!蝦雲呑だけで一杯やりたい。こちらもどんぶりが小さめで、極細固麺なので、おやつ感覚でペロッと食べられる。値段も安い!

閲覧(395)

九記牛腩<香港>

場所:香港・上環歌賦街21号<No21,Gougr Str. Central Hong Kong>

食べた品:カレー牛筋ラーメン<咖(口+厘)牛腩粗麺$36香港ドル>約470円

おススメ度:90%

香港麺では、屈指の有名店。屋台からは90年、店で60年以上の歴史がある牛筋麺の専門店。行列は必至で、それを避けて3時40分頃おじゃましたが、満席、当然ながらぎゅうぎゅうの相席。地元民に愛され続ける店だが、最近のネットや口コミその他でマスコミやガイドブックに露出しさらなる混雑。日本語メニューまで登場。麺類はおおまかに3種類で、上湯肥牛という表記のあっさり牛筋ラーメン。蝦油牛腩というちょっとそれに海老油を増したもの、それと咖(口+厘)牛腩のあっさりスープにカレーを加えたカレー牛筋ラーメンの3種類。麺は米麺(細いビーフン)河粉(きしめんのような米麺)粗麺(さらに太いビラビラ麺)伊麺(玉子麺$2増し)がある。最後まであっさりスープでいくかカレーでいくか迷ったが、カレー牛筋で粗麺を選択。ネギとトロットロの牛筋がたっぷりのっている。カレーもスパーシーだが、辛くはない。麺が伊麺(玉子麺)にすれば良かったか?スープは意外と少な目で、カレーでドロドロ状態、例えがよくないかもしれないが、日清カレーヌードルの最後の濃いところの味がする(個人的に好き)牛筋はボリュームといい仕上がりといい人気なのはうなずける。どんぶりは日本のどんぶりに比べて小さいが、これだけの牛筋が入ってこの値段は香港でも安い!

閲覧(399)

おふくろ<名前が「じゅりむ」に変更>

場所:新潟市中央区本町通6 本町中央市場人情横丁内

食べた品:チャシュメン<チャーシューメンでなくチャシュメンです(笑)>

おススメ度:90%

人情横丁には現在「信吉屋」「きのじや」「政吉」そしてこの「おふくろ」とあっさり中華そばの宝庫となっている。今回初訪問の「らーめんおふくろ」は、カウンター8席のみ。おかあさん一人でやっていて、常連さんのお年寄りも多く集まる正に人情横丁!茹でている時の物凄いかんすいの匂いが気になったが(鍋から近いからしかたないか!?)仕上がりは、上品な出来栄え。薄いばら肉チャーシュー6枚・メンマ・ゆで卵半分・玉ねぎスライス、極細縮れ麺に懐かしいシンプル鶏ガラ系醤油スープ。イイね!信吉屋・政吉・きのじや・おふくろと続けて食べた事がないからわからないが、どこが一番美味しいのかな?気分と好みかな!?

閲覧(434)

六綵亭

場所:新潟市中央区東掘前通6番町1063−2

食べた品:みそラーメン600円

おススメ度:93%

平日昼のみの営業。カウンター5席、テーブル2.ラーメン500円メンマらーめん550円ワンタンメン600円チャーシューメン700円みそラーメン600円野菜みそラーメン700円。初めての来店。多くの人がみそを頼んでいたので、つられてみそラーメンを注文。シンプルで小奇麗な店内に店主一人、胡麻油の香りがする。到着したみそラーメンは、挽肉・キクラゲ・キャベツ・人参・玉ねぎ・もやしを炒めたもの(もちろんキットでない手切り野菜)硬めに茹でられた中太縮れ麺に野菜炒めからの胡麻油の香りが強いさらりとしているが、コクのあるしっかりした味噌味のスープ。バランスもよく美味しい!!野菜みそらーめんがあってのこのみそラーメンというのは、野菜みそ頼んだらどんな量の野菜!?もしかして間違った?なんて思うくらいに野菜タップリ、麺の量もやや多めの600円とは、恐れ入りました(安!!)

閲覧(496)

無尽蔵にいつ家

場所:新潟市秋葉区善道字潟端555

食べた品:坦々カレーつけめん890円

おススメ度:89%

柿ポリフェノール麺でおなじみキタカタグループのにいつ店。家から一番近いラーメン店にもかかわらず、3度目の来店かつ初めての投稿(というのも今まで自分の好みとあまりにもギャップがあった)麺の強さからスープとの相性が駄目で、醤油・豚骨など食べてもクエスチョンマークでした。だけど、この坦々カレーつけめんは美味かった!麺に負けない坦々カレーつけダレが美味しい!カレーが辛いわけではないが、アジア系のスパイスでうまくまとまっている。無尽蔵で初めてのヒットでした。

閲覧(244)