ふじ屋 NOODLE<札幌>

場所:北海道札幌市中央区南4条西3丁目グリーンビル1階(新ラーメン横丁内)

日曜定休(月曜も月2回定休あり)18:00~0:00.金土は03:00まで営業。L字カウンター8席のみ。

食べた品:味噌ハーフ830円

散々飲み食いした後ホテルの近くでジモッティーに教えてもらった遅い時間でもやってる美味しいラーメン店。新ラーメン横丁でここだけが行列で20分ほど待って着席。お腹は満たされていたので割高(フルサイズが980円、ハーフは150円安)なのはわかっているが残しちゃいけないので味噌ハーフを注文。青葱・極太メンマ3本・モモチャーシュー2枚・肉味噌・揚げネギ(ハーフでもトッピングはしっかり)西山製麺の特注麺で中太縮れ麺、味噌の発酵を感じさせるトロっとした白味噌ベースのスープ。バランス凄くいい、この独特の香りは何だろう?おいしかった。後で調べたらなるほど、味噌マイスターである店主!そして過去ミシュランビブグルマン獲得のお店でした。

閲覧(17)

月夜のたぬき<札幌>

場所:北海道中央区南5条西3丁目美松ビル2階

月曜定休、18:00~01:00。

Kさんは出張先でいつも高い所ばっかでもっとリーズナブルなお店も紹介してくださいよ!という声もあり、地元の方に連れて行ってもらった庶民派居酒屋。リーズナブルな飲み放題もあり、海鮮モノ(特にマグロが自慢らしい)や焼きとん、頼まなかったが玉子焼きが人気。安価ながらハズレはありませんでした。

閲覧(17)

Bombey Duck Curry <ボンベイダック>

場所:新潟市中央区笹口1丁目18-1

月曜定休、11:30~14:00.17:00~21:00。

新潟にあって荻窪にも進出。20年ぶりに復活した欧風カレー店。お洒落な店内、駐車場無し、近くのコインパーキングへ。

食べた品:本日のカレー(20食限定)ヒレカツカレー950円(ミニサラダ&ドリンク付き)ヒレカツは小さめだが、このチーズののったライス!お~~ボンベイダックだぁ。添えキーマカレー・半熟卵半分・副菜・生クリームかけられたバター香る甘~い欧風カレー、コレコレ懐かしい。テーブルに辛味増しペッパーはあるが基本甘い。車で行くと駐車料金かかるし、レギュラーメニューはなかなかのお値段だが、限定カレーは残っていればお値打ちアリ!

閲覧(29)

Caffe e vin de Marco マルコ

場所:新潟市秋葉区新津本町2丁目3-2 2階

火曜定休(昼夜不定休あり)11:30~14:00.18:30~23:00(0250-25-1585に確認)

カウンター3席・テーブル2。

ある日飲食を終えて2次会どこにしようか?とフラフラしてると「アッ!マルコに灯りが」コロナの影響やマルコ本人がイタリアへ戻ったという話でしばらく閉店していたが、この灯り嬉しい~~。どうしてもマルコに会って話したくて2階へ。サクッと白・赤ワイン1杯ずつとおススメのチーズを頂きました。やっぱり新津にはマルコ必要です。

 

閲覧(40)

大むら支店③

場所:燕市秋葉町1丁目5-14

水曜定休、11:00~20:00。カウンター約10席+4席。駐車場あるが行きつくまで大変狭い道路。

今回食べた品:チャーシューメン950円。知人:メンマ中華1,100円

なんだかんだでツバサン系でもっとも行くので③の立ち上げ。今回は事業所のコンサルと二人で行って今まで興味はあったが一人では無理と思った憧れの?メンマ中華といつものチャーシューメンを1つずつ頼んで食べる前にトッピングをハーフにしあって食べました。しかしメンマ中華は破壊力ありますね。チャーシューは相変わらず美味しかった。満足で帰りました。

閲覧(51)