場所:福岡県福岡市博多区駅前2-15-22
日曜定休、15:00~24:00。カウンター約10席・2人掛けテーブル5・4人掛けテーブル5・6人掛けテーブル4。創業昭和29年の老舗。焼餃子・水餃子がミニサイズだが10個380円!酢モツ290円も美味しかった、使ってるポン酢がおいしいんだ。角ハイ350円・芋焼酎ソーダ割り300円。焼餃子もうまかった。普通なら一人で3皿はイケちゃうね。安い・旨いの典型的な老舗。会計1,320円でした安!!!行列できるのもわかる。
閲覧(19)
新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:福岡県福岡市中央区白金1丁目15-7
火曜定休、17:00~0:00。他に福岡市内に4店舗展開している。あんまり言っちゃいけないのかもしれないが名店「よし川」の店主が皮を食べるならココと教えてくれた。福岡で今キテる新名物鶏皮グルグルの筆頭格!〇に「か」で「かわや」と読ませる。たまたま一人だから入れたが他の飛び込み客は2時間待ちと言われてた💦キラキラ光る塩&旨味調味料?キャベツの皿が先ず置かれる、そして、、、こんな皮食べた事無い!!皮をグルグル巻いて何回も焼いておいてを繰り返した皮、皮なのに丸い形に仕上げてある。鶏皮グルグル恐るべし。あー美味しい、全然皮の油っぽくない、1本132円激狭・激安の人気店。ただ忙しいので接客は求めない人向き。みんなとり皮を何十本単位で頼んでる。鶏皮以外はよし川店主が普通と言っていたが、軟骨がデカ!流石ノドナンは軟骨好きにはたまらない硬さ。皮3本追加、雑多な感じの雑多な焼き方でもでも・・旨い!皮の中の私の過去最高峰、世の中広い。
閲覧(24)