麺eiji 平岸ベース <札幌豊平区>

場所:札幌市豊平区平岸2条11丁目1-12

食べた品:赤い魚介850円

おススメ度:99%

第3火曜・水曜定休、11:00~15:00.17:00~19:30。カウンター8席・テーブル3.食券機でチケットを買う、魚介豚骨醤油830円札幌味噌eiji style800円あっさり醤油750円あっさり塩750円辛いラーメン750円台湾まぜ麺小700円中800円つけBUTO並800円大850円特盛950円台湾ラーメン750円塩台湾ラーメン750円などなど。目的の味噌は遅い昼だったので欠品!迷った挙句赤い魚介に!メンマ・ねぎ・チャーシュー2枚・小麦香る強くてしなやかなストレート麺、赤いジュレ(何だこれは?美味い!)と辛味、鰹節中心のガツンとくる魚介に豚骨ベースの絶品スープ!これは美味い!辛くはありません。何を食べても美味そうでまた札幌に来たらちょっと遠いけど来たいお店。しかし今豊平区が熱い!!「彩未」や「すみれ本店」はもちろんの事、今回行けなかった絶対行きたい「らーめん佳」そして「麺屋高橋」「らーめん心繋」「来風堂」「まるはBEYOND」「飛燕」ここ「麺eiji」と挙げればキリが無い位行きたいお店があります。夜中もやっていてくれればもっと行けるけど・・・

閲覧(397)

我流麺舞 飛燕 <札幌豊平区>

場所:札幌市豊平区中の島1条9丁目4-14

食べた品:魚介鶏塩白湯750円

おススメ度:98%

今豊平区が熱い!第1弾!札幌ではまだ少ない鶏白湯塩系で有名なお店。木曜定休・11:00~20:00。カウンター4席・テーブル2・小上がり1テーブル。魚介鶏塩白湯750円我流札幌ラーメン飛塩750円鶏白湯塩700円鶏白湯醤油700円濃厚塩780円濃厚醤油780円かつお醤油750円醤油つけ麺750円など。食べた魚介鶏白湯は、絶品味の海苔1枚・糸辛子・玉葱みじん切り・青ネギ・穂先メンマ・鶏ちゃーしゅー1枚・豚炙りチャーシュー1枚、さがみ屋製麺の一見そうめんにも見えるがしっかりした歯応えある白い細いストレート麺(これは好みが分かれるところか?)魚介出汁ガツンで煮干し・昆布・野菜に鶏白湯スープ。化調に頼らないをウリにしている。鶏白湯に対してやや魚介が強いので、鶏白湯好きは魚介無しの方がいいかも?でもこれは完成された美味しいラーメンだと思いました。

閲覧(350)

コクミンショクドウ<札幌すすきのラーメン館店>

場所:札幌市中央区南6条西4-5-2 札幌すすきのラーメン館3F

食べた品:しょうゆラーメン800円

おススメ度:88%

札幌北区の人気店がこの6月末にオープンした札幌すすきのラーメン館に!ラーメン評論家の大崎さん監修の全国と地元の人気店を集めた施設。多少入れ替わりはあるようですが、2015.7.15現在で亞呉屋(山形)博多だるま(福岡)築地えび金(東京)豚骨一燈(東京)きび(東京)まこと屋(大阪)麺組(仙台)麺東大(徳島)そしてこのコクミンショクドウ(札幌)が入館。年中無休で11:30~2:00まで営業し、すすきので昼そして夜中ラーメンとして始動した。やはり札幌にいるのだから食べた事のない人気店(北区)のコクミンショクドウで!各階同じレイアウトで食券制。しょうゆラーメン800円魚介パンチ750円魚介パンチカレー750円味噌800円からみそ800円ごまから麺800円つけ麺ノーマル850円など。海苔1枚・ゆで卵半分・青菜・魚介つくねだんご1個・メンマ・ねぎ・お麩・ミニ端切れチャーシュー2~3枚、最大の特徴はツルツルビラビラの平麺、そして油のたっぷり浮いた甘い香りのある独特の生醤油スープ。

 

閲覧(367)

けやき 新千歳空港店

場所:北海道千歳市美々987-22新千歳空港国内線3Fラーメン道場内

食べた品:味噌ラーメン870円

おススメ度:89%

前回この空港内のラーメン道場で「一幻」のえびしおを頂いたので、今回は本店は食べた事があるけやきで。味噌870円コーンバター1,100円辛い拉麺980円にんにく拉麺950円ねぎ拉麺950円煮玉子拉麺980円ここまでは基本味噌、たらば蟹拉麺1,500円や冬味到来麺(塩)1,200円なる観光客相手っぽいメニューもある。基本の味噌拉麺は、ねぎ・白髪ネギ・メンマに挽肉・キャベツ・もやし・人参などを炒めたもの、白胡麻と一味、麺はさがみ屋の硬茹で黄色いプラスチック系縮れ麺、ラード油で膜をされて熱々のスープは3種の味噌をブレンドしたやや甘い少しニンニクの香る美味しいがちょっと油っぽいスープ。札幌味噌の基本的な味噌ラーメン。

閲覧(368)

大江戸<閉店>

場所:新潟市中央区東大畑通2-480

食べた品:醤油チャーシュー800円+大100円増し

おススメ度:90%

県庁前店は行ってましたがここは初来店。カウンター8席・テーブル4.女性だけで切り盛りしてます。醤油600円醤油チャーシュー800円味噌700円味噌チャーシュー900円味噌タンメン880円塩タンメン800円冷やし中華800円人気の焼きそば800円など。大100円増し特大200円増し。頼んだ醤油チャーシュー大は、平たいどんぶりに、チャーシュー約6枚・メンマ・もやし・ほうれん草・辛いネギニンニク味噌、黄色い加水率低めの細い縮れ麺、大盛で結構な量、端が脂身で赤身のしっかり歯応えのチャーシューもウマい、麺もスープもどこか懐かしい!それは特に胡椒を入れるとチャルメラの生チャルメラといった感じからだと思う。辛味噌も何故か?合う。醤油ラーメンの基本といったラーメンです。古町界隈で働く常連客でいつもにぎわってます。

閲覧(224)