麺dining月乃家(有田川町・和歌山県)

場所:和歌山県有田郡有田川町天満428-1

火曜定休、11:00~15:00.18:00~21:00。

食べた品:豚骨醤油900円(並130gの麺)+ネギ大盛160円

実はこの店が目的だったのではなく「和dining 清乃 本店」が目的で和歌山市から遠い有田市野にあるが車で約30分飛ばして来たのだが緊急休みΣ(゚д゚lll)ガーン折角ここまで来たのだからと調べた「麺dining月乃家」名前も似てるし清乃が本店で近くにあるって事は姉妹店だと思って行ってみました。食べログ評価も高く、百名店にも清乃に並んで選考されていたので。新和歌山ラーメンと表してる、、海苔1枚・味玉半分(何故か双子卵)・青葱・長メンマ2本・薄い大判肩ロースチャーシュー1枚、低加水ストレート中細麺、湯浅醤油使用、サラリとした豚骨醤油スープ。なんか違う、ハズレ?清乃の姉妹店ってレジで聞いたら無関係ですって、、えー!!和歌山で4店舗の和歌山ラーメン食べたけどここは、、、

閲覧(5)

Rias by Kokotxa(志摩地中海村・三重県)

場所:三重県志摩市浜島町迫子2619(伊勢地中海村内のレストラン)

基本無休、11:30~14:00.17:30~22:00。伊勢志摩でスペイン料理の新バスク料理が食べられる。ミシュラン1つ星Kokotxa(ココチャ)とのコラボ

コース料理パサイヤ(12,100円)+BHILAR(ビラール)スペイン赤ワインボトル6,600円

TVかYouTubeで見た「志摩地中海村」に宿泊してみた。そしてここに宿泊した目的は新バスク料理のこのレストラン「リアス」である。この施設の結論からいうと写真映えして素敵な場所だけど本物の地中海沿岸に何度も行ってる人だとこれで終わりって感もある広さかな!?宿泊者のみ入れる入浴施設は露天風呂が最高だった、何故か朝晩とも誰も居なくて貸し切り状態だったのも高評価なのかも、、ただ一人で泊まっているのは私だけだったと朝食バイキングの会場で気が付いた(;’∀’)ここ志摩地中海村には見学で来られるし、ランチもここでも食べる事が出来る。さて本題、ディナーに一人、これも私だけ、ドリンクメニューを見て赤ワイン飲みたいけど3杯は飲むだろうと残ったら部屋に持ってっていいという事でボトルで頼んだ。このスペインワインだがココチャオリジナルのワインでメチャ美味かった。ガルナッチャ50%(これはグルナッシュだな)テンプラニーニョ40%ブウラ10%の葡萄を使った赤ワイン。先ずはパン3種がオリーブオイルと塩と運ばれてきた、コレ大好き

ピンチョス(イベリコ豚のソーセージとタコとポテト)ペロリ

次にマンチェゴチーズと出汁の効いたリゾット、これが最高!今考えるとコレが一番コースで印象に残ってる。

魚はワラサスライス、ここにオリーブオイルアイスを合わせるってビックリ!

伊勢海老のゾカラ黒大蒜ソース、ゾカラとはリゾットを焦がした様な品

本日の魚は真鯛、マリナーラソースだがその他色々いじっていて私の結論は美味しい魚は塩焼きが一番美味い(笑)

黒毛和牛のサーロインまぁまぁ、全て同じ切れ味のナイフなのでスパっと肉を切れる肉用ナイフが有難いな

デザートのピスタチオケーキと無花果のコンポート、複雑な味のオンパレード。珈琲をエスプレッソに変えてもらえたので嬉しかった

全て上品な量なのでひとりでも色々食べれて満足、美味しかった、フレンチ食べてる感じ。でも正直感動は無かったかな。上のコースを頼むべきだったかな?最初のリゾットとオリジナル赤ワインが素晴らしかった

閲覧(13)

レストランまつむら(志摩市・三重県)

場所:三重県志摩市阿児町甲賀4540-9

基本無休、11:00~14:00.17:00~20:30。カウンタ―2~3席・テーブル3・小上がり2テーブル。

食べた品:パールポークときのこのソテー バルサミコ風味(サラダとライス付き)1,800円

実は伊勢市から車で伊勢志摩最南端の志摩町の御座白浜近くの「Cloud 1 Dining 縁」か「海女の庭」にランチ行こうと車を飛ばすが定休日やら時間外やらでその他近く探すもなかなか見つからずランチ難民になってしまっていた。そのまま志摩地中海村まで昼抜きで行こうと決めて車を走らせているとギリギリ営業終了間際で入店出来た洋食屋さん。色々メニューは豊富だけど腹ペコペコで高いけどおすすめメニューをいただく。フライドポテト・スナップエンドウバター炒め・クリームコロッケ1個(これが美味しかった)が付いて、玉ねぎとしめじなどのきのこの甘くてバルサミコ酢で酸っぱいデミグラスソースがかかったポークソテー。味は濃い、肉質も硬めだけどまずまずでした。街の洋食屋さんといった感じ。

閲覧(4)

張り込み8(伊勢市・三重県)

場所:三重県伊勢市吹上1丁目4-8(伊勢駅近く)

木曜定休、11:00~14:30.17:00~23:00。カウンタ―8席・テーブル席合計18席。うなぎと焼鳥など焼き物居酒屋

人気店でカウンターがひと席だけ空いていて潜り込めました。先ずは生ビール660円から、つまみにキャベツ盛400円と鰻ボーーン(骨せんべい)660円、これが大正解!鰻屋じゃないと無いつまみで量も多く塩味が効いててビールが進む。ただ角ハイボールは炭酸が抜けててダメだった。三重県産の錦爽鶏使用の焼鳥でソリレス300円・皮200円・はつ200円・つくね200円・レバー200円。レバー以外は美味しかった(レバーはレバー好きにはいいが、上レバしか食べられない私は少し苦手なやつ)京都の酒蔵「神蔵」一合値段不明、なかなかこちらでも手に入らない酒と聞いて試してみました。うん!新潟っぽい酒(笑)最後の〆に鰻丼トリプル(3切)2,900円をご飯少なめで注文。コレコレ!蒸さないパリッパリの焼き、関西鰻大好き、結構甘めのタレ、出汁は薄いのにタレは濃いって関西以南だなぁ。鰻と焼鳥が一緒にメインで芳ばしく焼かれて提供それで酒が飲めるってスタイル新潟には無いなぁ~。店主は鰻を扱って関東含めて10年以上のベテランの若手。有名人の写真も多数。満席で活気もあり一人客にも気を遣ってくれるいい店でした。鰻丼食べて焼鳥など結構食って飲んで7,910円はかなりリーズナブルだと思った。大満足

閲覧(6)

豚捨 外宮前店(伊勢市・三重県)

場所:三重県伊勢市岩渕1丁目1-33(伊勢外宮近く)

水・木定休、11:00~14:30.17:00~19:00。カウンタ―12席・テーブル5。和牛や名産伊勢豚を取り扱う老舗精肉店の食事処。おかげ横丁にもある行列店

食べた品:とんてき定食1,680円+ミンチカツ350円

なんか肉が食べたいと思いこちらへ。牛丼がメインだが口が豚を欲していたのでとんてきを。ご飯・サラダ・味噌汁・漬物が付いて一志SPポークの豚肩ロース200g甘めのソース味、初めての味付け、豚肉は柔らかい濃いソース味はご飯が進む。サイドに注文したミンチカツは牛挽肉100%でこれも美味い!

 

閲覧(7)