帰国後に食べたラーメン達

Noodle いたばー醤油チャーシュー1,200円(味玉+大盛無料サービス)+ミニミニ角煮丼250円

麺食房 わたなべー五目うま煮めん1,000円

ラーチャン家 新津店ー背脂煮干しチャーハン1,100円

メンドコロ スガ井ーブラック920円+チャーシュー1枚250円

食券機には無いがリクエストすると作ってくれる優しい田上ブラック

RA-MEN OGIKAWAー豚骨しょうゆ930円

恵比寿ーチャーシュー(大)1,200円

中華そば ふじの 東中野山店ー白山味噌らーめん930円+ひき肉100円

個人的感想として一番のヒットでした。甘めで優しく奥深い白味噌スープ。普通の味噌も美味しいが白山味噌が私の好みでした。追加のひき肉もベストマッチ。

閲覧(38)

竹内商店

場所:新潟市西区寺尾朝日通27-24(らーめん潤寺尾店跡地)

水曜定休、11:00~14:30.18:00~21:00(金土は22:00まで)カウンター10席・2人掛けテーブル4・小上がり6人テーブル2。当面はランチ醤油のみ。潤(燕三条背脂醤油)から別のFC(長岡生姜醤油)に変更したフードグループが運営。

今回食べた品:生姜みそチャーシュー1,200円+大盛150円<生姜みそは夜のみ>

ある人からここの生姜みそが旨いと聞いて、雪の降る中夜に訪問、もやし・ナルト・ねぎ・ほうれん草・チャーシュー6枚に端切れ多数、チャーシューは少し動物臭が、、中太ストレート麺、甘めの白赤ブレンドだが白味噌多めの味噌スープ。個人的には断然生姜醤油が好き。

(2024.6.23)食べた品:生姜醤油チャーシュー1,100円(最初から無料の追い生姜注文して)

海苔1枚・ナルト・ほうれん草・メンマ・端切れチャーシュー多数、麺はイキイキツルツル中細ストレート麺、黒っぽいがマイルドな豚ガラベースに生姜醤油スープ。一口食べた後すぐ追加でもらった追い生姜をイン!優等生な生姜醤油らーめんで期待より旨かった。テーブルにホワイトペッパーとブラックペッパーミルがあり、入れるとよく合う。チャーシューは国産だが出汁に肉の旨みを取られて抜けた味だけど食感は楽しめる。長岡を名乗り長岡生姜醤油と長岡生姜味噌らーめんが基本。

閲覧(860)

らぁめん紬麦 (TSUMUGI)

場所:新潟市中央区古町通7番町951-5

基本無休、11:00~14:00.17:00~20:00(日曜のみ11:00~15:00)カウンター13席のみ。居ぬき物件だが改装され、ジャズがBGMのお洒落な店内。基本、淡麗醤油・生姜醤油ラーメンの2本柱。箸やレンゲなどは引き出しの中でカウンターの上はスッキリ

今回食べた品:淡麗醤油らぁめん940円+特上ちゃーしゅう290円+玉ねぎ40円(オープン記念で青い味玉サービス)ひき肉ごはん240円(お試し価格)

オープン間もない最近急増中の無化調淡麗関東系ラーメン。店主の経歴はあえて説明は避けるがご夫婦+バイトで切り盛り、白衣にピシッと髪型が倉井などと被る。美味しい小さめ海苔1枚・紫玉ねぎ・刻み青葱・メンマ代わりの大きな筍煮つけ・チャーシューは追加してどれがデフォなのかわからなかったが厚切りチャーシューもロースも美味しかった。相馬製麺所のストレート中細麺、無化調丸鶏使用の醤油スープはこういうお店が増える中、醤油と出汁の輪郭の出た美味しい方だと思いました。能書きを書くのでなくさり気なくスープから丸鶏を吊るしてみたり相馬製麺のバットを置いておくなど見せ方も上手。こういう系では新潟では「倉井」「采の芽」が私の中で2大巨頭だが、無化調スープがぼんやりしてたり、スープだけ飲むと美味しいけど麺が美味しすぎて(強過ぎて)一緒だとラーメンとしての完成度が低いなどある中経験ある新星としてまた行きたくなる美味しさでした。後かけガッツリ鶏油より炊き込み鶏油の方が地味に美味しいかも!?ひき肉ごはんもシンプルな見た目ですが、生姜と出汁・白醤油?で濃いめの味付けでごはんが進む味でおいしかったです。

閲覧(65)

2025謹賀新年

あけましておめでとうございます。昨年末海外長旅より帰国しておりました。少しずつ海外の様々な国の料理食べたモノ(凄く不味かったものを除く)を紹介していきたいと思います。先ず1発目はやっぱりラーメン帰国して新店にお邪魔してきました。そして出国前と帰国してからのおススメ店をアップしてから徐々に海外編に移りたいと思います。

みなさんもメニューの表示から外国めし・和食(お好み焼き・とんかつ揚げもん・鰻・寿司・蕎麦)・カフェスイーツ・洋食(ザ洋食・牡蠣・オムライス・ハンバーグ)・イタリアンフレンチ・ラーメン・カレー・肉料理(焼鳥鶏料理・焼肉)・中華アジアン多国籍・めっけもんのお店などメニュー検索や検索機能でお店の名前や地域その他キーワード検索も出来ますので利用してみてください。

閲覧(43)

しばらく(年内いっぱい)更新お休み

約3ヵ月超世界放浪ひとり旅第2弾に出る為、更新をお休みします。帰国後は定番からマニアックな各国料理を掲載していきます。世界中の料理から学ぶべきものも多く、いつかそこに出かける時に参考になると思います。メニューで外国めしや検索で国名などを入力すると見る事が出来ます。お楽しみに。

閲覧(193)