The Castle Portobello (Notting Hills・ロンドン)

おススメ度:★★

食べた品:フィッシュ&チップス18£(3,456円)+ラガービール(CAMDEN HELLS LAGER7.8£x 2杯) 合計37.51£(7,200円)高~い(;’∀’)

イギリス最後の夜はやはりパブでフィッシュ&チップス食べないとイギリス来て食べたと言えないと思い、評価の良かったパブにて。自慢のソレはなんと3,500円近くするのかぁ~(;’∀’)ちなみにチップスというのはポテトフライだという事をロンドンに来てから知った。ポテチだと思ってた。フィッシュはドでかい白身魚(おそらくCOD鱈系)それを丸々揚げている。オリジナルのタルタルソースとグリーン豆のソース(これは好みで無かった)に付けて食べる。先ずはレモンを絞って、これが想像よりはおいしかった。宮崎「おぐら本店」のチキン南蛮は想像をはるかに超えて美味かったが、これをわざわざ食べに来るというのは無いかな。ポテトフライは腹を膨らませるだけ、ただ店内は週末という事もあって大賑わい、ブリティッシュパブの雰囲気を味わった。

閲覧(14)

Sichuan PoPo (チェルシー・ロンドン)

おススメ度:★★

食べた品:ビール5.80£ 麻婆豆腐10.50£ 玉子炒飯5.50£ 合計31.10£(5,971円)

チェルシースタジアムからすぐの中国人経営の中華料理店。どちらも味はまぁまぁだった、麻婆豆腐は豆腐を乾燥させた独特の食感で味付けは濃くて辛い。炒飯は炒めたというより蒸した様な感じで変な米の味が強くてクセのある味。パッサパサ、油っこすぎるよりはマシかな、チェルシー本拠地のスタジアムからすぐでその日試合だったからか混んでるし、すぐ下げられるし忙しいから仕方ないがせかされる感じで落ち着かない店だった。

 

スタジアムを見学だけに行くつもりがその日プレミアリーグのチェルシーVSブライトンで、しかも三苫薫が先発予告があり、これは運命と思い、その場でネットでなんとかチケットをゲット!高かったけど三苫の高速ドリブル見られたし、フル出場だったし、4-2という点の取り合いでゴールシーン一杯見られたので満足して帰った。ただ四方八方チェルシー応援団で、三苫(ブライトン)のプレーを応援しているとジロッと睨まれ完全アウェーでした。

 

閲覧(17)

FRESH OYSTERS (Notting Hills・ロンドン)

おススメ度:★★★★

食べた品:イギリス産生牡蠣2個&アイリッシュ産生牡蠣2個 合計11£

有名なお洒落タウンNotting HillsのPortobello Roadで土曜日のみ開催される土曜市に行く事が出来た。骨董品からお土産になるもの、飲食屋台も多数。その中で生牡蠣屋さんがあり、BRITISHとIRISHの生牡蠣を半々で2個ずつ、レモン絞って酢に漬けられた刻みアーリーレッド、タバスコをかけていただく。朝から最高だった。この街は本当に素敵

  

閲覧(21)

Imm Thai Cafe(ロンドン)

おススメ度:★★★★

食べた品:Chang Beer 320ml 4.5£ Sparkling Water 33cl 2.95£ TOM YUM SOUP海老選択7.95£ Pad Kraprao Chicken 12.95£ 合計36.60£(約7,000円)

ここまでお世話になったイギリス人と一緒で奢ったり奢られたりと会計は不明確が多かったがここからひとり旅が始まる。イギリスは食事が不味いと有名だがロンドンであれば各国料理がその国の料理人によって提供されるのでうまい。トムヤムクンは見た目はイマイチそうだったが海老も4尾、袋茸では無かったがマッシュルームたっぷりでしっかりレモングラス、パクチー、バイマックルーその他スパイス効いて濃いめの味で美味しかった。唯一ぬるい!!イギリス人相手だと仕方ないのかな?白飯と同じ値段の玉子炒飯が思わず旨い!メインで頼んだ鶏とインゲン豆の炒め物は旨辛い、鶏はそぼろ風でナンプラーで味付け、唐辛子が辛かった、自分がアジア人である事を再認識したし満足度は高かった。

閲覧(21)

Two Greedy Pigs<Harlow・イギリス>

おススメ度:★★★

食べた品:5oz Beefy Texan Burger 16£(3,072円)+ダイエットコーラ1.5£(288円)

高い!イギリスでテキサスバーガーというのもおかしいが、このバーガーはお腹一杯になるし旨かった。掘っ立て小屋だがお洒落でかっこいい!!流石地元の人推薦の店は行く価値ありだね!まぁロンドンから2時間半もかかるから来る日本人は住んでる人以外誰も行かないとは思うが。

閲覧(30)