Chuck’s Steakhouse(バンフ)

場所:101 Banff Ave, Banff, AB T1L 1B3 Canada

基本無休、16:00~21:30。

食べた品:DRAUGHT 16oz Three Bears Pilsner カナダのビール$9.5 RIBEYE Hand-select Prime 16oz $89 グリーンサラダ$13を小さなサイズでという事で2021Catena Vista flores Merbec メンドーサアルゼンチーナ9oz $27 合計141.23にチップ$28.25 で$169.48(約2万)

   

バンフ3泊するうちの最初の食事。アルバータ牛がおいしいと聞いて調べるもステーキハウス多数。ホテルのフロントの人達に訊くと3人声を揃えて「チャックス」だと。バンフパークミュージアムバス停からすぐ、入り口は小さいが2階に上がると山も見える広ーいテーブル席多数。人気とあって平日開店からどんどん来客。予約なしだったが一人だし開店してすぐだったのでセーフ。まずカナダの生ビールピルスナーガッツリの量で味もおいしい。後で頼んだアルゼンチン赤ワインマルベック、デキャンタ付いてきたそうこれが9ozだよね!バンクーバーのオイスターバーがおかしかった。そしてマルベック間違いない!アルバータ牛のリブアイプライム(リブアイの一番安いの選んだが店員さんが$4高いだけだからこっちが断然オススメとの事で)うん!美味い!!アルゼンチン牛思い出すシンプルな味付けで肉の旨みがある。やわらかく赤身中心だが付いてる脂も甘くて美味しい。アルバータ牛美味し!柔らかさはアルゼンチン牛より上かも。高かったけどあのオイスターバーに比べると満腹にもなったしアルバータ牛リブアイセレクト最高だったし赤ワインもうまかったし量もあったし大満足で帰りました。

 

閲覧(174)

FANNY BAY OYSTER BAR(バンクーバー)

場所:762 Cambie St, Vancouver, BC V6B 2P2 Canada

基本無休、14:00~22:00。バンクーバーダウンタウンのあるオイスターバー

食べた品:Chardonnay グラス白ワイン9oz $20.00 Riesling グラス白ワイン9oz $24.00 クラムチャウダーSサイズ$15.00 Spot Prawn SASHIMI $7each (2尾x7=$14)海老の頭を揚げてくれるという事で+$2each(2尾x2=$4)生牡蠣4ピース(選択お任せ)追加で2ピース

 

 

結論おいしかったけど会計がいい加減なお店。払う前にレーシートもらいチェックする事を勧める。先ずは白ワイン2種こちらは飲みなれたもので美味しかった。ただこの店の9ozの量が他店に比べて少ないことを後で知る。クラムチャウダーは独特のあまり食べた事のないけどまずまずの味のスープ。生牡蠣は産地含めて色んな牡蠣があり4個お任せで注文したけど日本の岩牡蠣なんかと違ってサイズは小さ過ぎる~中に熊本産もありました。まぁサイズは小さいが逆に味は濃厚なものがあった。追加で2個出来るだけ大きいサイズと頼んだがまぁこんなもん。一番美味しかったのは海老!牡丹海老いや北海島エビに似た海老でこれは最高に美味かった。身は刺身で頭は揚げてくれる(優良だった(笑))というので天ぷらに。ただ醤油が旨味調味料的ポン酢とわさびがホースラディッシュ(まぁこれもイケたが)会計だが税金やチップ18%足すと合計$145.61(17,182円!!)これがカナダの物価かぁ~と洗礼を受ける。日本なら半額以下の8,000円がいいところだろう。しかしグラスワインが高過ぎる(後で他店と比べて量も少ないと知る)円安め~カナダの税金&チップめ~。そして後から頼んでないグラスワインが1杯付いていたことが判明、時既に遅し。海老が美味しかったから我慢ガマン。バンクーバー対岸の夜景を見て気を静める(笑)

 

閲覧(61)

HONOUR ROLL (UBCにある学食・バンクーバー)

場所:6133 University Blvd, University Endowment Lands, BC V6T 1Z1

日曜定休、10:00~16:00。UBC=ブリティッシュコロンビア大学構内にある学食。

食べた品:Bulgogiブルコギ弁当$12.99 ジンジャエール1缶$1.25

カナダでは円安のあり、ただでさえ高いのに税金にチップにと足すと表示の約1.4倍の支払いとなる。そんなこんなで外食ばかりだとキツイので綺麗なUBC(ブリティッシュコロンビア大学)に潜入、テイクアウトやここのように学食でという事で食べてみた。この店はアジアンチックな店でロール系寿司や韓国飯など簡易アジア料理の店。韓国料理のブルコギ弁当を選んで中央の席で食べた。学食にしては高い気もするが焼き立てでおいしいではないか!ビーフの味付けもいい、ただ韓国糸コンみたいなヤツが伸びて噛み切れなかった。十分満足。

閲覧(245)

THE CABIN <ノースバンクーバーのキャピラノ吊り橋にあるカフェ>

場所:3735 Capilano Rd, North Vancouver,BC V7R 4J1 Canada

キャピラノ吊り橋が営業日の8:30~19:00。

食べた品:Otter balls(All Canadian)$10.25 Coffee$6.00

カナダバンクーバーの北の位置するキャピラノ吊り橋にあるカフェ。注文して受取テラス席などで食べることが出来る。珈琲と美味しそうに見えたミニホットケーキ10個、オールカナディアンはメープルシロップにフラワーシュガーが振りかけられている、おいしかったけど高い(;’∀’)でも後からカナダで外食の全てが高いと知るとこの時は優しい値段だったのかもと思うようになる。最後のPはキャノピラ吊り橋の様子。

 

 

閲覧(145)

Boston Pizza-Stadium District(バンクーバー)

場所:808 Beatty St, Vancouver, BCV6B 1C2 Canada

無休、11:00~0:00。北米・カナダで400店舗以上を展開。スポーツバー&ピザ

食べた品:Coronaビール21oz $10.30 Pizza deluxe individual 一番小さい8で$15.49 Starter Caesar Salad $9.99がピザに追加扱いミニサイズで$3.79合計$32.09チップ$5.78入れて$37.87(約4468円)<1カナダ$=118円で計算>

カナダひとり自由旅の初日の食事はひとりでも入りやすいピザ&スポーツバーボストンピザへ。先ずはドラフトビール間違いないコロナ、ピザは少し厚めの手作り感ある生地でモチモチクリスピー、トマトソースのバジル味が効いたサラミ・ハム・ピーマンなどのピザ。可も不可もない感じ。スポーツバーなので一人で入りやすく各種スポーツの映像が流れているので退屈もしない。

 

閲覧(29)