Rogers Centre の売店

カナダ・トロントにある現在菊池雄星選手も所属するMLBのブルージェイズの本拠地。世界初の可動式屋根付き多目的スタジアム。前日負け試合試合だったが菊池雄星が投げて6失点のオリオールズ戦、当日チケットをゲットしてトロント・ブルージェイズ対ビルトモア・オリオールズ戦を観戦。

食べた品:BRAT WURST SAUSAGE $13.49 CAN BEER(CORONA473ml)$14.19

 

 

球場内は日本と同じくいいお値段、ホットドッグはトッピングガッツリ入れてくれて美味しかった。ビールは高過ぎて2缶目はやめておきました。

 

閲覧(20)

番外編:トロントのスタバ

トロントの街中や空港その他でお世話になった世界中にあるスターバックスコーヒーカナダでの価格が気になるところ。1カナダドル=118円で計算

ダウンタウンで Cream Chocolate Macadamia Cream Cold Brew (Grande)$5.45+税=$6.15(725円) これちょっと甘いけど美味しかった

空港で DUPPIO ESPRESSO $3.70 CHOCOLATE CROISSANT $4.50 合計+税=$9.25(1091円)

てな感じ。税金が日本より高いが他の食事と比べてそれほど日本とも変わらないか?

閲覧(61)

KOREA HOUSE(トロント)

場所:666 Bloor St W, Toronto, ON M6G 1L2 Canada

水曜定休、11:30~23:00 トロントコリアタウンにある気軽に入れる韓国料理店

食べた品:Canadian beer $6.00 LA GARIB JUNGSIK カルビSサイズ$33.99

トロントにはこのコリアタウンの他チャイナタウン・グリークタウン・リトルイタリーなどなど人種のるつぼなので世界中の料理を楽しむことが出来る。日本料理やラーメン店も多数。カナダビールを頼んだ後、メインの骨付きカルビを頼むとライス(白米でなくおこわみたいな米だったのが残念)はもちろん韓国式に無料の色々付いて出てきた。キムチ2種もちろん旨い、チャプチェの味付け最高、味噌汁はぬるい。鉄板にのった熱々の骨付きカルビはちょい甘で間違いない味、骨の周りは当然硬い部分と筋はあるが噛んだ後取り除けばいい。おいしかった。

 

閲覧(38)

OLD FLAME BREWING COMPANY (トロント)

場所:43 Tank House Lane, Toronto, ON M5A 3C4 Canada

11:00~23:00 The Distillery Historic District(ディスティラリーヒストリックディストリクト)というお洒落地区内にあるブリュワリ―

訪れた月曜はビール半額日という事で1杯だけ飲みに寄った。1杯だけなのでテーブルにつかず店員の兄ちゃん(ブラジル人)と話していたら、、わぁ飲んだビールの写真撮り忘れ!オリジナルラガーが半額で$5で飲めた。ビールの写真が無いが店とディスティラリー地区の写真を

 

閲覧(31)

PAI Northern Thai Kitchen(トロント)

場所:18 Duncan St, Toronto, ON M5H 3G8 Canada

基本無休、11:45~22:00。トロントにある大人気の北タイ料理店。

食べた品:SHIGHA BEER $9.95 THAI GINGER CIDER $9.50 STARTER BOWL OF TOM YUM SOUP $10.00 GAENG KIAWWAN GREEN CURRY(shrimp選択) $26.50

 

うーん!メニューは嫌いなQRコードで携帯で見るヤツ。ミニサイズのトムヤムクンスープがあって嬉しい。大きな海老が2尾、トマト・マッシュルーム・パプリカ・オニオン・バイマックルーの葉にレモングラスも効いてサラリだが濃厚で美味しい。まぁ味濃すぎて後半飽きてきたが薄いよりいい。グリーンカレーはココナッツの器に入ったものと別途茶碗に、何かの葉に巻かれた白米。かぼちゃ・海老は4尾・キューカンバー?ミントやクセのある葉っぱ、ココナッツミルクで甘いだけじゃなくしっかり辛い美味しいグリーンカレー、追加したタイジンジャーサイダーも辛口で食事に合う。人気で大行列。理由もわかる。ひとりだからカウンター席にすぐに通してもらったが数人で来た人は時間を聞いて戻って来るシステム。地下に降りると中は広ーい別部屋もある大空間。このタイ料理屋は本物です!

閲覧(37)