Anja Jimbaran<バリ島・ジンバラン>

バリ島1泊目に泊まったホテルの「MANJA RESTAURANT」07:00~22:00

おススメ度:★ (★5つつ中)

 

翌日の朝食付きだったので、メインが選択出来チェックイン時にメインをエッグベネディクトと伝えておいた。そのメインは出来立てが届くのはいい、可もなく不可もなく。その他はバイキングスタイルで取って来られるがそれほどの品揃えはない。デザートのパンケーキ焼き立てにチョコがかかったのはまあまあ、濃くていいけど粉っぽいコーヒーは苦手でした。下記はジンバランの市場の様子とジンバランビーチ

閲覧(40)

田中そば店 新橋店<新橋>

場所:東京都港区西新橋1丁目18-10

土日定休、11:00~15:45.17:00~21:00、カウンター10席。以前ミシュランのビルグルマンで選ばれた「田中商店」(博多長浜らーめん)の姉妹店、神楽坂の田中屋、足立区保塚町・秋葉原・仙台と田中そば店は増殖中。

今回食べた品:中華そば880円

   

舞浜で主食を食べてないのでこちらへ。2回目の来店。ワンオペだから食券機でチケット買って水もセルフ。結論!田中そば最高。中華そばはネギ・濃い色の干した様なコリコリ食感細メンマ・ブロックカット豚バラチャーシュー3枚、多加水台形型ビロビロ縮れ麺がおいしい、好み、油浮くがほぼ透き通ったスープが絶妙に旨い。本当に好みのザ・ラーメンです。特製香唐も入れると味変にうまい。好きなお店です。

 

(2018.3.9)食べた品:肉そば(こってりで) おススメ度:98%

山形辛味噌も人気メニューだがここはなんといっても肉そば!おすすめのこってり注文で頂きました。正直その前に大好きな焼鳥屋さんに行って腹一杯でしたが、本当に旨かったのでペロリといっちゃいました(ヤバッ!)ネギ・色が濃く頃っぽい食感のある細メンマ(これ気に入りました)食感ある喜多方チャーシューの様な豚バラブロックをやや厚切りで美味しいバラチャーシュー7枚、ツルツル多加水喜多方形中縮れ麺、こってり注文で背脂で白く染まったなんとも旨い塩味スープ。いやーガッツリチャーシュー系では最も好きなタイプのラーメンでした。味変用の特製唐華と書かれたものは個人的に入れない方が旨かったです。満腹なのに美味しいって空腹だったらどんなだったのだろう!繊細な無化調や貝出汁そばも好きですがこういうチャーシューメン本当に大好きです。

閲覧(928)

舞浜<新橋>

場所:東京都港区新橋3丁目10-6

土日定休、11:30~14:00.17:00~22:30。新橋でおいしい魚を食べたかったらと紹介された店。魚と地鶏のお店。

バリ島出発便が早いので東京前泊して行ったお店。開店と同時に入店。後から次から次へとお客さんが来てすぐに満席。みんな予約してきてるみたい。お任せ刺身は時価。鮮度良しで美味い、もちろん山葵・生姜も擦り立て。焼鳥を1本ずつ試しに注文・ももタレ・レバー塩・豚バラ各250円、うーんレバーは苦手なレバー味、ここはやっぱり魚だね!飲んだのは生中600円梅干サワー600円緑茶ハイ550円と良心的な価格。さば塩焼き(時価)鯖は旬が秋・冬だから仕方ないが地元の「ふじ」である時の方がおいしいな。追加で大トロと真鯵を注文、基本的に刺身が美味い店ですね。でも新潟で美味い魚を常に食べているから、感動は少ない

閲覧(68)

らーめん鯉次

場所:三条市東三条2−4−6

水曜定休、11:00~14:00.17:00~20:30(土日祝は11:00~20:30)カウンター5席・テーブル1・小上がり3テーブル、奥に靴を脱いであがるテーブル2と掘り炬燵式テーブル3。

今回食べた品:炙り背脂塩らーめん820円+肉汁ギョーザ(5個)480円

ラーメンの取り上げる店として個人的には月間にいがた派(;’∀’)だが、Komachiラーメングランプリなるもので優勝2回とSNSなどで出てきて、オープンしたての頃1回行ったきりで、気になりナント10年ぶりにお邪魔しました。一番人気とメニューにあった炙り背脂塩らーめんをいただく、海苔の上に煮干し粉・メンマ・玉ねぎみじん切り・濃く味付けされた炙り厚切りカットチャーシュー1枚・もやし・水菜、麺は多加水ツルツルイキイキストレート中細麺、背脂浮いて甘みもある塩スープ。何だろ?動物系?煮干系?生姜?何が立ってる訳じゃなくバランスよくストレートにコクある塩味。海苔の上の煮干し粉で味変になりました。来店客の8割が頼んでる肉ギョーザはかじるとジュワ~っと肉汁スープが出てくる手作り餃子で、しっかりした下味付いててタレは要らない、皮は薄めだからひとりでペロリといけちゃいます。

(2014.1.13)食べた品:背脂らーめん

三昇・燦・祥気のTシャツが飾ってありました。背脂らーめんは、短冊カット固めのメンマ・チャーシュー2枚・玉ねぎのみじん切り(食感を残すやや大きめカット)麺は固ゆで、身の詰まったやや太麺、やや甘塩っぱい煮干し醤油スープ。普通に美味しかったですが、身の詰まったプリプリ過ぎる麺は好みによって分かれます。玉ねぎ好きですが、結構辛味と苦味が出ていますので、玉ねぎの品質や季節によってカットの大きさや水にさらすなどしてもらえると有難いです。比較的新店でもあり、連休もあり、大繁盛でしたし、隣の方々は美味しい!との声。おそらく生姜醤油も塩も味噌もその他もみんな美味しいのでしょう!ラーメンマニア向けの店でなく、家族や仲間と行って色々選択出来て、満足なお店だと思います。

閲覧(691)