Imm Thai Cafe(ロンドン)

おススメ度:★★★★

食べた品:Chang Beer 320ml 4.5£ Sparkling Water 33cl 2.95£ TOM YUM SOUP海老選択7.95£ Pad Kraprao Chicken 12.95£ 合計36.60£(約7,000円)

ここまでお世話になったイギリス人と一緒で奢ったり奢られたりと会計は不明確が多かったがここからひとり旅が始まる。イギリスは食事が不味いと有名だがロンドンであれば各国料理がその国の料理人によって提供されるのでうまい。トムヤムクンは見た目はイマイチそうだったが海老も4尾、袋茸では無かったがマッシュルームたっぷりでしっかりレモングラス、パクチー、バイマックルーその他スパイス効いて濃いめの味で美味しかった。唯一ぬるい!!イギリス人相手だと仕方ないのかな?白飯と同じ値段の玉子炒飯が思わず旨い!メインで頼んだ鶏とインゲン豆の炒め物は旨辛い、鶏はそぼろ風でナンプラーで味付け、唐辛子が辛かった、自分がアジア人である事を再認識したし満足度は高かった。

閲覧(32)

Two Greedy Pigs<Harlow・イギリス>

おススメ度:★★★

食べた品:5oz Beefy Texan Burger 16£(3,072円)+ダイエットコーラ1.5£(288円)

高い!イギリスでテキサスバーガーというのもおかしいが、このバーガーはお腹一杯になるし旨かった。掘っ立て小屋だがお洒落でかっこいい!!流石地元の人推薦の店は行く価値ありだね!まぁロンドンから2時間半もかかるから来る日本人は住んでる人以外誰も行かないとは思うが。

閲覧(84)

THE CHEQUERS<Harlow・イギリス>

おススメ度:★★★★

食べた品:特製インドカレー(価格失念)+ティラミス

今回の世界一周のスタートはロンドン!ただ昨年の旅で出会ったイギリス人女性の家に泊めてもらったのでロンドンから車で2時間半のESSEXはHarlowという街で2泊過ごした。この店はバーガーショップ兼バーだが、シェフがインド人でインドカレーが美味しいと勧められて食べてみた。このカレーの美味しさは今でも覚えている。この時はお世話になった女性にも奢ったので払った金額は覚えていないが、郊外の地元民しか行かないお店は観光地と違ってリーズナブルというのを後から痛いほど知る事になる。

 

閲覧(33)

モン吉②

場所:新潟市江南区横越川根町4丁目14-20

木曜定休、11:00~14:30.17:30~20:30。カウンター3席・テーブル2・小上がり2テーブル。スレッドが長くなってきたので②を立ち上げ。

今回食べた品:白みそラーメン1,000円(中盛無料)

冬限定の白みそラーメン頂きました。「中華そば ふじの」で食べた白山味噌らーめんもそうだが、個人的に醤油派だけど味噌なら白味噌ベースが好きなんだとあらためて思った。

(2024.5.7)食べた品:とく塩つけジャンキー1,200円

本当は限定のごまジャンキー目当てできたのですが、平日昼は休みで、食べた事の無かった「とく塩つけジャンキー」を。味玉半分とチャーシュー増量の「とく」で塩つけジャンキー初トライ。中盛無料にて麺は300g、結構な量の麺でしたが、まろやかながら濁り塩ダレのつけ汁がおいしくペロリと食べられました。

食べた品:<4月限定>おさかな醤油ジャンキー+チャーシュー入250円

おいしい炭火味のあるバラチャーシュー6枚・海苔1枚・メンマ・青菜・玉ねぎみじん切り・鰹節系の玉?、中盛のツルツル多加水ストレート中太麺、鰹節が一番際立つ魚介出汁醤油スープ。これ一番俺の好みのやつじゃん。美味しい!柚子片も隠れてさっぱりさせてくれるし、しつこくなくバランスのいい魚介スープ。4月限定なのがもったいない。

閲覧(247)