場所:三条市居島2-32
日曜定休、18:00~22:00。1階カウンター席とテーブル席、2階個室あり。魚自慢の割烹居酒屋



三条出身のビジネス相手3人と会食で利用。刺身にのどぐろや岩牡蠣生など美味しかった!奢って頂いたんで料金は不明だが、メニューもバラエティーに富んでお酒も色々あって使い勝手よさそう。ご馳走様でした。
閲覧(57)

新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:新発田市大手町2丁目11-8
水・木定休、10:00~16:00。土日祝は10:00~14:00&17:00~20:00。カウンター4席・テーブル4・小上がりあり。
今回食べた品:夏限定:四川ラーメンW950円(辛さ2倍)


白菜・ピーマン・人参・キクラゲ・筍・豚肉を唐辛子と辣油などの辛みを効かせて炒めてそのまま醤油ベースのスープに鍋で合わせる、餡かけでなくサラリスープ。麺は多加水中華縮れ細麺。人気の四川ラーメンの夏限定の辛さ2倍バージョンで、辛さは覚悟して頼んだが、それほど辛くない。四川だが山椒の痺れ無し。あっさりだが、クセになりそうなスープ。移転する前に何度か行ったがここの限定5食の酸辣湯麺が最高!
閲覧(67)
場所:長野県茅野市ちの3502-1
木曜定休、11:00~15:00.16:00~21:00(金土は~23:00)JR茅野駅目の前

大学時代の仲間と5人で16時開店時新宿までのあずさ乗る前に飲みにお邪魔しました。生ビールから焼酎ボトルで、〆の蕎麦の前に単品で各種おつまみをほぼ全メニュー、馬刺し・塩辛・枝豆・板わさ・漬物・ちくわ磯部揚げ・もつ煮込みなど。どれもハズレ無し!特に焼きいわし(おかわりした)とちく天と漬物の茎山葵漬けが美味しかった。最後に鴨汁せいろで〆ました。鴨汁は美味しかったけど、蕎麦が人数分一気に茹でたためかちょっと粉っぽさが残っていましたが、信州田舎蕎麦の美味さも感じられました。つまみは飲んでいたので全く撮りませんでしたが、、、駅前でちょい飲みに呑兵衛の好きなつまみが全て揃ってますね!
閲覧(18)
場所:新潟市中央区堀之内南1-15-15
無休、11:00~15:30.17:00~23:30。夜はバーになるカウンター席や仕切られたテーブル席など多数、全100席以上。


食べた品:ランチメニュー:中華飯セット1,408円(担々麺・アイス珈琲を選択)
移転前新潟駅南にあった頃は2次会場所も近くにあったり新津から帰り含めて楽だったのでよく宴会や接待で使わせてもらっていた。移転してからは夜は新津からちょっと不便で、ランチに何回か。ただいつも行列の人気店で時間に余裕がある時のみの待ってからの利用となる。ランチメニューはドリンクやラーメンも選べていいね!五目中華は間違いない!素晴らしい接客も五目中華にトッピングマスト3種(海老・イカ・うずらの卵)が1個ずつも三宝グループの特徴。味は間違いないし、中華飯は7掛け・担々麺はハーフ位の量で私にとって満腹になり過ぎないちょうどいい量。写真はランチメニューの一部、夜は夜のメニューがあり飲み物も豊富。あ~久しぶりに薬膳鍋の好爽鍋(ハオシャンコウ)食べたくなってきた。
閲覧(84)