四季の郷 喜久屋(鷹ノ巣温泉・新潟県)

場所:新潟県岩船郡関川村湯沢1076-1

全て天然温泉かけ流しの露天風呂付客室で食事が抜群に美味しい。山菜など地のモノが多く新鮮ヘルシー絶品です。夕食もおいしいですが、特に朝食は私が過去宿泊したなかで1・2を争う超絶品朝食です。朝食求めて?3回泊まってます(笑)写真は過去の写真で下は朝食ですが、夕食と入り混じってました(;’∀’)

 

閲覧(75)

日本料理 青碧蒼(AOMI)<恩納村・沖縄>

場所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1(ハレクラニ沖縄ホテル内)

 

基本無休、17:00~22:30。恩納村で最高の日本料理を。からすみ&ばちこなど珍味も最高でお酒が進みました。おいしくて写真撮り忘れも結構ありましたな(笑)値段もしますが大満足で、この時は夕食込みの宿泊料金で納得の出来るプランでした。

 

閲覧(16)

築地虎杖(いたどり)魚河岸千両<築地・東京>

場所:東京都中央区築地4-9-7中富水産ビル1階

    

不定休、10:00~15:00。彦摩呂の「宝石箱やぁ~」の原点とも言えるお店。虎杖(いたどり)過去ランチで2回お邪魔してます。海鮮ひつまぶし!そのまま→混ぜまぜ→お茶漬けと変化も楽しめます。しばらく行ってなくていくらも雲丹も相当値上がりしてるから今はいくらなんだろう?

閲覧(13)

竹千代<金沢>

場所:石川県金沢市広坂1丁目1-28

日曜定休、17:00~22:00。グルメの金沢の某社長に教えてもらったお任せ一斉スタート、カウンター6席だけのお店。ワンオペでおでん懐石。これは大好きな新潟「古門」のおでんナイトは経験済だが、またそれとは違った極めて面白い?といっては失礼だが一風変わった美味しい料理の数々でした。大好きな唐墨も今年モノと5年モノと食べ比べなんかもあって調理する姿もエンタメ要素もありました。

閲覧(35)

さつま味<指宿・鹿児島県>

場所:鹿児島県指宿市湊2丁目1-31

火曜定休、11:30~13:30.17:30~20:30。指宿にある鹿児島郷土料理のお店。うんうんここは鹿児島のおいしいものが色々食べられどれも美味しかったです。特に印象に残ったものが2品。ひとつは薩摩揚げ!使っている魚種が他県と違って絶品でした。そして酒盗!いつも食べている瓶詰めの酒盗と違って長持ちする保存料不使用、しょっぱさも控えめで鮮度抜群、おいしくておかわりしちゃいました。もちろん合わせたのは鉄瓶で出てきた鹿児島焼酎。

閲覧(40)