古門

場所:新潟市中央区東堀通9番町1407

日曜定休、17:30~21:00。

私の中で新潟で一番美味しい日本料理だと思ってます。あの「なだ万」七人衆の一人だった長谷川店主。仕入れの目利き・料理の腕もさることながら過不足ない穏やかかつ目配りの接客は本当に心地よい。かなり回数行ってますので写真の数は多数で入り混じったものもあるかもしれませんが、感じてください。美味しさを!

先ず度肝を抜かれたのがこの日(年に1回2~3日趣味でやる創作おでんナイト)おでん??と聞いて期待していなかっただけにその衝撃は今でも鮮明に舌も覚えています

ある日のコース。まとめた写真。

   

この日は大先輩である先生に奢って頂きました。季節は「秋」秋を感じさせる素晴らしい調理と演出。全て本当に美味しい!!高価格帯なお店ですが 満足度は中途半端で薄い満足なら確実に大満足出来る「古門」を選びますね。

閲覧(53)

和らぎ亭 しまや

場所:新潟市中央区南笹口1-567-22

日曜定休、11:30~13:30.17:30~23:00。

この日はふぐ尽くし!食にうるさい連中の会合にも見事に対応してくれた。

焼き蟹!! 

駅南の名店。腕がいいが庶民的な入りやすいお店。アラカルトもいいが、入荷によって多少バラツキがあるので、コースを前もって予約して実力が出る。今や駅南本店のほか別邸東大通店や親子亭しまやなど拡大している。食にうるさい連中の会合で何回か利用したが、我儘なコース注文にも見事に対応してくれた(まぁメンバーに師匠がいたから・・・)

閲覧(32)

極 Kiwa

場所:新潟市中央区東大通2-3-25(山長ビル地下1階)

月曜定休、18:00~24:00。

ここは平日飲み放題コースやアラカルトで頼んで飲み放題つけたりするとビックリするくらいリーズナブル。スペシャルではないが1品1品おいしい。

閲覧(36)

フタツメ 白根大通店

場所:新潟市南区上塩俵1762-2

今回食べた品:濃厚タンメン880円

本家の高崎よりも東明店よりも前にも書いた様に塩分は若干控えめだが、それでも私としては野菜類炒める時の塩胡椒&旨味調味料を半分にしたらスープと馴染んだ時に丁度いい感じと思ってしまう。それならしおタンメンにすればと思うかもしれないが、やっぱりこの濃厚スープがいい。野菜たっぷりなので罪悪感は少なる気がするしこの野菜ヘルシーPOPお知らせを見ると人間変に満足してしまう。でも効果って明記していいんだっけ?スーパーでは成分はいいけど100%根拠が無いものは書けないという厳しいものだったが、、、

(2021.9.15)食べた品:濃厚タンメン+ギョウザセット

東明店同様、昼時いつも混んでる大人気店。日曜16時に来店。ランチタイムをはずしてしまってお昼難民にとって通し営業は神、しかも人気店。ギョウザセットの小ライスはさらに減らしてもらいました。ギョウザは見た目棒餃子の様に縦に包まれてます、味はいい。濃厚タンメンは今回しょっぱくなかった!!麺はいつもより硬茹で、豚肉の量も増えた?相変わらず肉野菜炒めはおいしくボリュームたっぷり。この塩分加減ならもっと来ますよ!撹拌された白濁スープといい、若い客・女性客の満足度高いの納得ですね!

(2020.5.26)食べた品:濃厚タンメン おススメ度:94%

この濃厚タンメンはしょっぱいがそういう気分の時に間違いない。ただ流石と思う所とずるいと思うところが共存する。野菜たっぷりで嬉しい反面、高騰しているキャベツは今回見えなかった。そりゃそうであるキャベツは高い時には1玉仕入れで500円位の時もあるのだから・・・もやしは工場栽培なので平年変わらない。野菜たっぷりの中でもやしは必要不可欠商材ですね!新潟でこれだけ受け入れられた県外店も珍しいかも。

(2019.5.17)食べた品:濃厚タンメン+カレーセット おススメ度:94%

本日(2019.5.17)オープン!高崎発の新潟東明店に続いて2号店。水曜定休、11:30~22:00。定休日・営業時間もメニューも東明店と全く一緒。カウンター10席・テーブル4・小上がり4テーブル。9つの麺を一気に茹で上げる自動茹で麺機、水はセルフ。オープン仕立てで注文順・調理・接客もバタバタでした(落ち着いたら慣れるでしょう)白衣に星で経験値と立場を表してみられ、見た目ボスっぽい年齢の方は星無しで一生懸命仕切ってはいたが、実は茶髪でクールな若手が三つ星でボス、炒め役に徹していた鍋ふりがカッコイイ茶髪の若者が一つ星でした。濃厚タンメンはもやし多めながら野菜たっぷりで旨い!唐揚げも食べたくて(一つで充分)つい頼んでしまうカレーセットはやっぱり満腹以上になってしまいました。我がまま言うと唐揚げにカレーはかけないで欲しかった。東明店との違いは濃厚タンメンがしょっぱくなり過ぎていない事と唐揚げが鶏に揚げ粉を付ける時にギューっと握って丸く仕上がり、大蒜がより効いた仕上げとなっていました。フタツメは東明店で知名度も高まり、新潟の方から支持されていて昼時には行列になっていました。

閲覧(9,177)

ホドリ<高崎市>

場所:群馬県高崎市柳川町1

日曜定休(第3月曜)、18:00~23:00

 

高崎でビジネスパートナーに連れて行ってもらった名物韓国焼肉屋。上質なホルモン類がウリですが、特に印象に残ってまた食べたくなるクセになる逸品は「梅ミノ」他の肉は色んな焼肉屋さん行けば食べられますが、梅ミノは初体験だったしコレは食べないと!

 

 

閲覧(25)