場所:新潟県加茂市加茂新田1002-2
火曜定休、11:00~14:00.17:00~20:00。加茂の知人に是非行ってみてと言われて来ました。サラッと喉越しがよく「ぼっちそば」なんかもあり一人でも行きやすい雰囲気のいい店。
閲覧(30)
新潟ラーメン〜世界各地の名店を食レポ
場所:新潟市西蒲区仁箇1277-1
今回食べた品:特製みそラーメン930円 仲間:柿大将ラーメン800円とみそ みんなで餃子550円
個人的にこまどりより八珍亭派。にんにく香る炒めがおいしいオーソドックス味噌ラーメン。仲間が挑戦した柿大将ラーメンは背脂塩と醤油の中間的で、スープもらったけど、なかなかおいしいスープでした。これもアリだけどここまで来たらやっぱり味噌かな。餃子はにんにくと肉たっぷりの皮も中華屋さんらしい厚みのおいしさでした。
(2019.11.29)食べた品:特製みそラーメン おススメ度:93%
月曜・第3・4火曜定休、10:00~15:00.17:00~21:00。カウンター6席・テーブル3・小上がり約9テーブル。久々に来ました(前回の記事は古過ぎるので削除して新規更新)巻の味噌といえば残念ながら閉店した「古譚」派でしたが。さらに「こまどり」派と「八珍亭」派に分かれますが、こっち派でした。温められたどんぶりに麺が先、そこに鍋で挽肉・玉ねぎ・もやし・キクラゲ・キャベツを大蒜と旨味調味料で炒めて味噌を入れて作るスープを注ぐ!硬めに茹でられた太い縮れ麺、ニンニク香るサラサラタイプの札幌系味噌味のいい塩梅のスープ。シャキシャキ炒め野菜の加減もいい。昔ほどの感動はないがスープ飲み干したくなるお手本のような野菜味噌ラーメン。
閲覧(1,441)
場所:新潟市東区松崎1丁目1008-1
今回食べた品:こってりラーメン850円(細麺選択・あとはお任せ)
たっぷりの青葱・メンマ・端切れチャーシュー3枚、ストレート細麺、背脂浮く濃い味白濁スープ。一味もちょっと入っていた。しょっぱめ!細麺だとスポーツの途中にこってりだけどササっと食べられるちょうどいい量、日曜混んでるのに提供も早いのでササっとランチに向いてます。新潟では1店舗だけになってしまった全国チェーン。
(2022.5.30)食べた品:こってりラーメン(太麺選択・あとは普通)
第3週の水曜定休、11:00~23:30(中休みあり)滋賀の全国チェーン店、白根店に行った事はあるが閉店、新潟県では現在ここだけかな?カウンター13席・小上がり4テーブル。ちゃんとマスクをした若い店員の元気な掛け声が響く。こってりラーメンの太麺選択。青葱・メンマ・チャーシュー端切れ約3枚、中太麺、ピリ辛一味と背脂浮くややしょっぱめの豚骨ベース醤油スープ。シャキシャキねぎ(九条ネギ?)がうまい!汗をかいた後だったのでビンゴ!久々に食べたけど前に食べた時よりおいしく感じました。
閲覧(427)