場所:新潟市中央区米山2‐17(隣に駐車場3台分あり)
食べた品:ジャンジャンラーメン700円 (手作り薬膳サムゲタンランチ1,050円グリーンカレー)
おすすめ度:77% (参鶏湯やその他含む期待度95%!!)
WEEKに載っていた新店、ラーメン店ではありませんが多国籍料理店ですが、ランチのラーメンランチが結構あります。ランチメニューで、タイ料理(グリーンカレー・ガイガパオ・トムヤムクンなど)や韓国ランチ(サムゲタン・石焼ビビンバ・ユッケジャン・カルビタンなど)もあります。ラーメンランチは、ジャンジャンラーメン700円しおらーめん750円トムヤムクンラーメン880円キムチチゲラーメン850円ユッケジャンラーメン850円グリーンカレーラーメン880円などのアジアンラーメン。ランチには、ミニキャベツサラダ・キムチ・韓国海苔などがついてます。正直何にするかすっごく迷います。ラーメン記事にしなくては、という事でジャンジャンラーメンにしました(他の料理ベースのアジアンラーメンがいいかも)。ネギ・わずかの牛カルビ・小さなチャーシュー2枚・ひき肉、麺は九州から取り寄せたという小麦粉系ストレート細麺、韓国辛子を使った真っ赤なスープですが、見た目と違い意外と辛くない(後でカプサイシン効果で毛穴から汗は吹き出しました)ただもうちょっとコクが欲しいところか!その他のアジアンラーメンも豊富で期待できそう!ラーメンの分野で見てしまうと新潟ラーメンのレベルが高く、評価はやや低めになってしまうものの、サムゲタン単品850円など、安くてなかなかです。グリーンカレーや他のアジアメニューはアジアマニアック(現地に近いクセがあればあるほど好き)の私にとっては少し物足りない感はあるものの、あっさり安くて美味い!女性向きでウケているようです(量も女性にピッタリ!)子供用の辛くないメニューもあるし、ドリンクバーもあるし、コンパクトで家庭的な雰囲気ながら、喫煙室もあるし、タイ人亭主と気のいい奥さんのお二人でやっていて好感のもてる店です。また来たくなる度は100%ですね!
閲覧(245)

荻川に出来たど派手な(赤が基本)の台湾料理店(ほぼ中華料理)。結論からすると安い!!また中国パワーを感じるお店。最近近隣含めて日本人の新規出店意欲は失せ、中国マネーの勢いは止まらない!!夕食を家族と食べに行ったのだが、ランチは700円(麺+中華料理)やラーメン(醤油・台湾・豚骨・塩から選択)+ご飯もの(炒飯・天津飯・麻婆飯・中華飯・回鍋飯・台湾炒飯から選択)が680円と激安!夕食でも生ビール+中華2品(選択幅あり)で980円とか、その他豊富なメニューも基本的に安い。麺類は、台湾ラーメン380円塩ラーメン580円醤油680円みそ680円豚骨580円坦々麺680円ねぎラーメン580円四川風ラーメン580円五目ラーメン680円ジャージャン麺680円激辛台湾ラーメン480円他、豊富で安い!ただ麺類は安いが価格なみといったところか、醤油ラーメンは、もやし・ワカメ・メンマ・八角味の端切れチャーシュー2枚、プラスチック系の細平縮れ麺、スープは今どき珍しくなった薄っぺらな業務用醤油スープでした。嫁が頼んだ台湾ラーメンはなんと380円!ニラ・もやし・辛ひき肉で醤油をベースに紹興酒やナンプラーその他で味に深みを増した感じ、麺は同じでした。邪道系中華料理麺が正解かも!?でも価格が安いからなー!今度は激辛台湾ラーメン(480円)かな!?他の中華料理メニューは安いし、まずまずでした。でも外国人の価格設定は日本人が考えるスタンダードやセットメニューとしてなど整合性がとれていない。だから逆にうまく注文すれば「本当に会計あってる!?」って位安いのかもしれない。